
- ジャンル:
Daily
[健康] 19年度の地域保健・健康増進事業報告の結果を公表 厚労省 (会員限定記事)
厚生労働省は6月29日、2019年度の地域保健・健康増進事業報告の結果を公表した。保健所・市区町村における精神保健福祉の「相談等延人員」は、「電話相談」が前年度比6,688人増の158万4,729人
厚生労働省は6月29日、2019年度の地域保健・健康増進事業報告の結果を公表した。保健所・市区町村における精神保健福祉の「相談等延人員」は、「電話相談」が前年度比6,688人増の158万4,729人
国立感染症研究所は25日、「感染症週報 第23週(6月7日-6月13日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(参照)(参照)。▽インフルエンザ/0.00(前週0.
厚生労働省は25日、予防接種法施行規則の一部を改正する省令案の概要を公表した。予防接種法附則第7条第1項の規定に基づく予防接種を受けた人のうち、希望者に対して「予防接種を受けたことを示す証明書(予防
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター(NCNP)は、NCNPトランスレーショナル・メディカルセンターの大久保亮室長などの研究グループが、新型コロナウイルスワクチンに関する大規模なインターネ
国立感染症研究所・感染症疫学センターは22日、「風しんに関する疫学情報:2021年6月16日現在、第23週(6月7日-6月13日)」を公表した。 第23週の新規報告数は0人。第1週からの累積患者報告
国立感染症研究所は18日、「感染症週報 第22週(5月31日-6月6日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(参照)(参照)。▽インフルエンザ/0.00(前週0.
厚生労働省健康局長、総務省自治行政局選挙部長、同省情報流通行政局郵政行政部長は、新型コロナウイルス感染症患者などの特例郵便等投票や濃厚接触者の投票に関する通知(18日付)を都道府県知事、都道府県選挙
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部と社会・援護局障害保健福祉部企画課は、障害者に係る新型コロナウイルス感染症に対応した宿泊療養の運営に関する事務連絡(16日付)を都道府県、保健所設置市、
国立感染症研究所・感染症疫学センターは15日、「風しんに関する疫学情報:2021年6月9日現在、第22週(5月31日-6月6日)」を公表した。 第22週の新規報告数は0人。第1週からの累積患者報告数
厚生労働省健康局結核感染症課などは14日、新型コロナウイルス感染症による死亡疑いの火葬許可の取り扱いについて、各都道府県・市町村・特別区の衛生主管(部)局に事務連絡を出した。24時間以内の火葬または
国立感染症研究所は11日、「感染症週報 第21週(5月24日-5月30日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(参照)(参照)。▽インフルエンザ/0.00(前週0
5月21日に特例承認された米モデルナの新型コロナウイルスのワクチンについて、厚生労働省は、国内での接種によって副反応が疑われる症状の報告が同30日時点で計17件あったことを専門家部会で明らかにした。