から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2010年09月17日(金)

[予防接種] HPVワクチンの十分な情報公開とがん検診率向上が必要  民医連 (会員限定記事)

 全日本民主医療機関連合会の産婦人科医療委員会はこのほど、子宮頸がん予防とHPVワクチンに関する見解を公表した。日本における子宮頸がん罹患者は年間1万人を超え、死亡者は年間3500人と推定される。罹患

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2010年09月15日(水)

[感染症対策] 適切な消毒薬や抗菌薬の指導など院内感染対策の実施を (会員限定記事)

 日本病院薬剤師会は9月15日に、会員に宛てて、「医療関連感染(院内感染)対策に薬剤師の積極的貢献」を求める通達文を発出した。  日本病院薬剤師会は、多剤耐性菌を作り出さないことや、国内にも蔓延化しつ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2010年09月14日(火)

[予防接種] 先進国が実施しているワクチン、国が無料の定期接種とするべき (会員限定記事)

 厚生労働省が9月14日に開催した、厚生科学審議会感染症分科会の予防接種部会で配付された資料。この日は、予防接種法に対する考え方などについて議論した。  意見陳述に立ったのは、(1)日本赤十字医療セン

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2010年09月09日(木)

[感染症対策] 抗菌薬の自己判断使用、多剤耐性菌を増やす恐れあり危険 (会員限定記事)

 厚生労働省は9月9日に、多剤耐性菌(多剤耐性アシネトバクター、NDM-1産生多剤耐性菌)についての一般の方向け情報を公表した。多剤耐性菌とは多くの抗菌薬が効かなくなった細菌で、平成22年9月3日に、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2010年09月07日(火)

[感染症対策] NDM‐1産生多剤耐性菌等対策で、関係閣僚会議 (会員限定記事)

 厚生労働省が9月7日に、首相官邸において開催された「多剤耐性菌に関する関係大臣打ち合わせ」で配付した資料。NDM-1産生多剤耐性菌や多剤耐性アシネトバクターの院内感染が発生していることを受け、対処策

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2010年09月06日(月)

[感染症対策] 多剤耐性菌、人工呼吸器の衛生管理と消毒に留意を  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は9月6日に、「多剤耐性アシネトバクター・バウマニ等に関する院内感染対策の徹底」について事務連絡を行った。  東京都内の大学病院で、同多剤耐性菌による院内感染事例が報告されている。こうした

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2010年09月03日(金)

[感染症対策] 多剤耐性アシネトバクター、感染防止対策の徹底を  東京都 (会員限定記事)

 東京都は9月3日に、多剤耐性アシネトバクター・バウマニ(MRAB)による院内感染事例の発生について公表した。  MRABは、土壌や水系など自然界に広く存在する細菌であり、通常は皮膚などに付着しても病

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2010年08月26日(木)

[肝炎対策] 肝炎知識の向上、検査・医療体制整備など定めた基本指針案 (会員限定記事)

 厚生労働省が8月26日に開催した、肝炎対策推進協議会で配付された資料。この日は、厚労省当局から肝炎対策推進に関する基本的な指針の案が示され、これに基づいた議論が行われた。  指針案は、(1)肝炎予防

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2010年08月18日(水)

[感染症対策] 新たな多剤耐性菌発生を受け、医療機関へ注意喚起  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月18日に、ニューデリー・メタロ-β-ラクタマーゼ1(NDM-1)産生多剤耐性菌に関する事務連絡を行った。  インドやパキスタンでは、大腸菌などの腸内細菌において、ニューデリー・メタロ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2010年08月10日(火)

[特定健診] 特定健康診査・特定保健指導は適正に行われている  政府回答 (会員限定記事)

 政府は8月10日に、特定健康診査・特定保健指導制度の積極的な活用と医療費適正化計画の策定に関する質問に対する答弁書を公表した。  参議院議員は、特定健診等に関連し、(1)特定健診等と医療費適正化効果

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。