から
まで
[医療提供体制] 言語聴覚士受験資格、受験資格取得の要件案示す 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2022年06月08日(水)

[医療提供体制] 言語聴覚士受験資格、受験資格取得の要件案示す 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省の言語聴覚士学校養成所カリキュラム等改善検討会が8日に開かれた。言語聴覚士国家資格の受験資格取得の要件に関する案を厚労省が示し、了承された(参照)。 言語聴覚士国家資格の受験資格は、大学で

[医療提供体制] 新規感染者減で概ね全ての地域で病床使用率が減少 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年06月08日(水)

[医療提供体制] 新規感染者減で概ね全ての地域で病床使用率が減少 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、8日に開催された第87回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。新規感染者数の減少傾向が続いていることに伴い「概ね全ての地域で病床使用率が

[医療提供体制] レセプト情報などの第三者提供、21年度は47件 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2022年06月08日(水)

[医療提供体制] レセプト情報などの第三者提供、21年度は47件 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、レセプト情報・特定健診等情報データベース(NDB)に格納されている情報のうち、47件を2021年度に第三者へ提供したことを明らかにした(参照)。一方、DPCデータの提供は4件だった(参

[医療提供体制] 言語聴覚士の臨床実習、3単位増の15単位に 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2022年06月08日(水)

[医療提供体制] 言語聴覚士の臨床実習、3単位増の15単位に 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、8日に開かれた言語聴覚士学校養成所カリキュラム等改善検討会で、言語聴覚士の臨床実習について、現行の12単位から3単位増やして15単位とする案を示し、了承された(参照)。 現行の言語聴覚

[医療提供体制] 医療通訳者などの人件費補助、22年度事業の対象施設を公募
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2022年06月08日(水)

[医療提供体制] 医療通訳者などの人件費補助、22年度事業の対象施設を公募 (会員限定記事)

 厚生労働省は、院内に配置された医療通訳者などの人件費を補助する2022年度事業の対象医療機関の公募が始まったことを明らかにした。郵送による申請書の提出の期限は29日(必着)で、Eメールでの提出分は同

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2022年06月07日(火)

[医療提供体制] 食材料・光熱水費が上昇、コロナ臨時交付金活用を 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、昨今の食材料費や光熱水費の上昇の影響を受けている医療機関への支援策として、2022年度の「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」の活用の検討を促す事務連絡を自治体に出した。関

[医療提供体制] 患者から手術の予定聴取、疑義照会で処方日数変更
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2022年06月06日(月)

[医療提供体制] 患者から手術の予定聴取、疑義照会で処方日数変更 (会員限定記事)

 日本医療機能評価機構は6日、薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業の「共有すべき事例」(2022年No.5)を公表した。手術予定の患者へのバイアスピリン錠100mgの処方で疑義照会を行い、処方日数が変

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2022年06月04日(土)

[医療提供体制] 日医会長選、松原氏と松本氏の一騎打ちに 25日に投開票 (会員限定記事)

 任期満了に伴う日本医師会の会長選挙は4日、立候補の届出が締め切られ、副会長の松原謙二氏と常任理事の松本吉郎氏が立候補した。25日に開かれる定例の代議員会で投開票され、次期会長が選出される。 松原氏は

[医療提供体制] 医師の時間外・休日労働時間、副業・兼業先含め把握は39%
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2022年06月03日(金)

[医療提供体制] 医師の時間外・休日労働時間、副業・兼業先含め把握は39% (会員限定記事)

 2024年4月に始まる医師の時間外労働の上限規制への準備状況を明らかにするため、厚生労働省が全国の病院を対象に行った調査によると、勤務医の時間外・休日労働時間を副業・兼業先も含めておおむね把握してい

[医療提供体制] 国が備蓄の医療用手袋、落札者が8月以降に医療機関に販売
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年06月03日(金)

[医療提供体制] 国が備蓄の医療用手袋、落札者が8月以降に医療機関に販売 (会員限定記事)

 厚生労働省は、国が備蓄する医療用手袋を一般競争入札で売却する際の日程を明らかにした。購入を希望する卸業者からの応札(書類提出)を30日に締め切り、7月上旬に落札者を決定する。落札者が8月以降に売却製

[医療提供体制] 障害者総合支援法改正法施行後3年の見直しで報告書案
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2022年06月03日(金)

[医療提供体制] 障害者総合支援法改正法施行後3年の見直しで報告書案 (会員限定記事)

 厚生労働省は、3日に開かれた社会保障審議会・障害者部会で、障害者総合支援法改正法施行後3年の見直しについて報告書案を示した。自傷他害の恐れはないが、任意入院を行う状態にない精神障害者が対象の医療保護

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。