から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2007年08月30日(木)

レセスタの経費を機種に関わらず病床規模に応じて設定  厚労省説明会 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月30日に、レセプト電算化の普及に関する説明会を行った。この日は、「オンライン化の現状と手続き」と「レセスタを利用した電化作業」について、説明と質疑・応答が行われた。  レセスタとは、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2007年08月29日(水)

平成19年度DPC準備病院は現時点で702病院 (会員限定記事)

 厚生労働省が8月29日に開催した中医協の診療報酬基本問題小委員会で配布された資料。この日は、平成19年度DPC準備病院は現時点で702病院であることが明らかになった(参照)(参照)。平成18年度まで

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2007年08月29日(水)

臨床検査、医療機器など新たに保険適用となった項目を公表 (会員限定記事)

 厚生労働省が8月29日に開催した中医協総会で配布された資料。この日は、新たに保険適用となった医療機器や臨床検査と先進医療専門家会議の報告が行われた。  医療機器については、モリタ製作所のCT撮影装置

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2007年08月11日(土)

医療課長がDPCの現状と課題について講演  DPC協議会 (会員限定記事)

 日本DPC協議会がこのほど名古屋で開催したDPCセミナーで配布された資料。この日は、厚生労働省保険局医療課長の原徳壽氏が「DPCの現状と課題」について講演を行った(参照)。  原氏は、DPCの現状と

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2007年08月08日(水)

DPC対象病院の不適切な請求例を公表  中医協基本問題小委 (会員限定記事)

 厚生労働省が8月8日に開催した中医協の診療報酬基本問題小委員会で配布された資料。この日は、慢性期入院医療の包括評価分科会から報告が行われた。  同分科会では、平成18年度改定で療養病棟入院基本料に導

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2007年08月08日(水)

平成20年度改定、検討項目例とスケジュール案を公表  中医協総会 (会員限定記事)

 厚生労働省が8月8日に開催した中医協総会で配布された資料。この日は、平成20年度診療報酬改定に向けた検討項目例とスケジュールの案が公表された。  検討項目例案では、地域医療の確保・充実に特に配慮する

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2007年08月06日(月)

DPCの調整係数の廃止、新たな機能評価係数の設定等を検討  DPC評価分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省が8月6日に開催した中医協の診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会で配布された資料。  この日は、DPCの平成20年度以降の医療機関係数の在り方について議論が行われた。調整係数の廃止を行う

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2007年08月03日(金)

未収金の発生理由、法的解釈について議論  厚労省検討会 (会員限定記事)

 厚生労働省が8月3日に開催した「医療機関の未収金問題に関する検討会」で配布された資料。この日は、国立病院機構における医業未収金の状況(参照)や都立病院における個人未収金(参照)、保険診療契約について

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2007年08月01日(水)

薬価制度改革に向け主要検討項目案を公表  中医協薬価専門部会 (会員限定記事)

 厚生労働省が8月1日に開催した中医協の薬価専門部会で配布された資料。この日は次期薬価制度改革主要検討事項案が提示された。  次期薬価制度改革に向けた主な検討事項案としては、(1)イノベーションの評価

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2007年07月31日(火)

骨粗鬆症の経過観察検査が算定可能に  厚労省通知 (会員限定記事)

 厚生労働省が地方社会保険事務局等宛てに出した、検査の診療報酬点数の一部を改正する通知。この通知は、平成18年3月6日付の通知「診療報酬の算定方法の制定等に伴う実施上の留意事項について」の一部を改正し

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2007年07月31日(火)

DPC対象患者、高額な医薬品を使用する場合は出来高算定  厚労省通知 (会員限定記事)

 厚生労働省が7月31日付けで地方社会保険事務局等宛てに出した通知で、病院のレセプト等の記載要領の一部改正を通知するもの。その内容は、(1)DPC対象患者が高額な医薬品等を使用した場合の取り扱い(2)

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。