から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2012年07月18日(水)

[診療報酬] 費用対効果評価、財政影響の大きな医療技術などを導入対象に (会員限定記事)

 厚生労働省は7月18日に、中医協の費用対効果評価専門部会を開催した。この日は、費用対効果評価制度の基本的考え方について整理を行ったほか、諸外国における費用対効果評価制度についてレクチャーを受けた。 

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2012年07月18日(水)

[診療報酬] 先進医療制度を10月から見直し、ドラッグラグ等の解消へ (会員限定記事)

 厚生労働省は7月18日に、中医協総会を開催した。この日は、先進医療制度の見直しなどについて当局から報告を受けた。  先進医療制度については、ドラッグラグやデバイスラグを解消する方策の1つとして平成2

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2012年07月18日(水)

[薬価] 長期収載品と後発品、メーカーのビジネス構造異なり価格差は合理的 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月18日に、中医協の薬価専門部会を開催した。この日は、長期収載品と後発品の価格差について、参考人等からの意見発表をもとに議論を行った。  意見発表を行ったのは、(1)坂巻参考人(名城大

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2012年07月17日(火)

[薬価] 先発と効能が違う後発医薬品処方の場合、一律に査定は行わない (会員限定記事)

 政府は7月17日に、「後発医薬品の利用促進のための環境整備に関する再質問」に対する答弁書を公表した。  田村智子議員(参議院)は、「後発医薬品の利用促進のための環境整備に関する質問に対する答弁書」(

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2012年07月13日(金)

[診療報酬] 超重症児(者)入院基本料等、算定要件を更に緩和へ (会員限定記事)

 厚生労働省は7月13日に、「平成24年度診療報酬改定関連通知の一部訂正」に関する事務連絡を行った。  今回は、3月5日付の医療課長通知「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について(保

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2012年07月10日(火)

[診療報酬] 病床規模等に応じ、管理栄養士は「必要な場合に配置」とすべき (会員限定記事)

 京都府保険医協会は7月10日に、小宮山厚生労働大臣らに宛てて「アンケート調査結果から、管理栄養士配置義務化の撤回を改めて求める」要望を行った。  平成24年度の診療報酬改定では、病院の90%以上が届

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2012年07月06日(金)

[診療報酬] 200床以上病院の初診特別料金、患者の同意なき徴収は指導対象 (会員限定記事)

 政府は7月6日に、「病院の初診に関する質問」に対する答弁書を公表した。  厚生労働省保険局医療課長通知によると、他の保険医療機関等からの紹介なしに200床以上の病院を受診した患者については、自己選択

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2012年07月04日(水)

[診療報酬] 病院部門別収支、入院良好だが外来厳しく、診療科による偏りも (会員限定記事)

 厚生労働省は7月4日に、診療報酬調査専門組織・医療機関のコスト調査分科会を開催した。この日は、23年度調査報告案をとりまとめたほか、24年度調査の方向について了承した。近く、中医協の基本問題小委員会

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2012年07月03日(火)

[診療報酬] 糖尿病透析予防指導管理料の報告書、対象期間を明確化 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月3日に、平成24年度診療報酬改定関連通知の一部訂正に関する事務連絡を行った。  今回訂正されるのは、(1)特掲診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱い(3/5付・保医発0

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。