
- ジャンル:
Daily
[大学・大学院] 平成22年度開設予定の大学の設置等に係る答申 (会員限定記事)
文部科学省は10月27日に、平成22年度開設予定の大学の設置等に係る答申を発表した。これは、平成21年4月及び6月に大学設置・学校法人審議会に諮問した案件。答申では、平成22年度開設予定の大学24件
文部科学省は10月27日に、平成22年度開設予定の大学の設置等に係る答申を発表した。これは、平成21年4月及び6月に大学設置・学校法人審議会に諮問した案件。答申では、平成22年度開設予定の大学24件
文部科学省は8月26日に、平成22年度開設予定の大学の設置等に係る答申を公表した。これは、平成21年4月及び6月に大学設置・学校法人審議会に諮問した案件。資料では、専攻の課程を変更する大阪市立大学大
東京都は8月5日に、メディカルスクール有識者検討会の報告書を公表した。この検討会は、東京都が策定した計画である「10年後の東京」に基づき、知事本局長の諮問を受け、平成19年8月からメディカルスクール
文部科学省は7月31日に、平成22年度開設予定の大学の学部等の設置届出状況(平成21年5月分)を公表した。 資料によると、届出は全部で19校。このうち、医学・薬学関係では、東邦大学大学院が医学研究
厚生労働省が7月15日に開催した、医道審議会薬剤師分科会で配布された資料。この日は、第95回薬剤師国家試験について議論が行われた。 資料では、第95回薬剤師国家試験の施行(案)が示されている。案で
厚生労働省は6月29日に、薬剤師法施行規則の一部を改正する省令案について意見募集を開始した。 平成18年度から薬学教育6年制が導入された趣旨を踏まえ、平成24年から実施される薬剤師国家試験の試験科
文部科学省は5月1日に、医学教育カリキュラム検討会の意見のとりまとめとして、「臨床研修制度の見直し等を踏まえた医学教育の改善について」を公表した。 資料では、(1)基本的診療能力の確実な習得と将来
文部科学省は4月16日付けで、平成21年3月末申請の大学等の設置認可の諮問について公表した。本年3月末に申請のあった平成22年度開設予定の大学・大学院大学のうち、公立大学は岡山県の新見公立大学(看護