から
まで
[医療提供体制] 認知症疾患医療センター、事業内容に見合った補助金を
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
予算・人事等
医療提供体制
投稿日:
2022年06月13日(月)

[医療提供体制] 認知症疾患医療センター、事業内容に見合った補助金を (会員限定記事)

 東京都は13日、2023年度の国の施策・予算に対する提案要求を公表した。認知症疾患医療センター運営事業の補助金について、事業内容や地域特性に見合った十分なものにするよう求めている(参照)。 診療報酬

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
予算・人事等
投稿日:
2022年02月21日(月)

[予算] 地域医療介護総合確保基金介護分、21年度4回目内示額は11.77億円 (会員限定記事)

 厚生労働省は21日、2021年度地域医療介護総合確保基金(介護分)の4回目となる内示額を公表した。今回の内示は、介護従事者確保分に限って実施されるもの。 内示額(国費)は、合計11.77億円で基金規

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2022年度改定
予算・人事等
診療報酬
投稿日:
2021年12月19日(日)

[診療報酬] 診療報酬全体では引き下げ、本体はプラス0.43% 政府方針 (会員限定記事)

 2022年度予算案の編成に向けて政府は、薬価を1.35%、材料価格を0.02%それぞれ引き下げる方針を固めた。一方、医療行為の対価に当たる診療報酬の本体部分は、不妊治療や看護職員の賃上げの費用を含め

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
予算・人事等
投稿日:
2021年12月10日(金)

[予算] 地域医療介護総合確保基金内示額、病床機能再編支援事業は約58億円 (会員限定記事)

 厚生労働省は10日、2021年度の「令和3年度地域医療介護総合確保基金(医療分)内示額」を公表した。事業区分「病床機能再編支援事業」の内示額は、29都道府県で合計57.9億円(全額国費)。都道府県別

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
予算・人事等
投稿日:
2021年11月26日(金)

[予算] 看護・介護職などの収入増で1,665億円を計上 21年度補正予算案 (会員限定記事)

 政府は26日の臨時閣議で、新たな経済対策のための2021年度補正予算案を決定した。厚生労働省分として、看護や介護などの分野で働く人の収入の引き上げで1,665億円を計上(参照)。また、新型コロナウイ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
予算・人事等
投稿日:
2021年11月16日(火)

[予算] 新規事業に障害者施設のBCP策定支援など 都の22年度予算要求状況 (会員限定記事)

 東京都財務局は16日、各局から提出された2022年度予算の要求状況を公表した。福祉保健局の新規事業として、「障害者施設等のBCP策定支援事業」(3,100万円)、「地域生活支援拠点整備に向けた障害者

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
予算・人事等
診療報酬
投稿日:
2021年11月08日(月)

[診療報酬] 診療報酬本体、躊躇なくマイナス改定を 財政審分科会で財務省 (会員限定記事)

 財政制度等審議会・財政制度分科会が8日に会合を開き、財務省は、診療報酬本体が高止まりしているとして「躊躇なく『マイナス改定』をすべき」と主張した(参照)。薬価に関しては、引き下げ後も薬剤費が経済成長

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
予算・人事等
医療制度改革
投稿日:
2021年10月05日(火)

[医療改革] 医師などの所得向上へ公定価格見直しを丁寧に検討 後藤厚労相 (会員限定記事)

 後藤茂之厚生労働相は5日の就任記者会見で、医療や介護などの分野で働く人の所得の向上に向け、どのような仕組みで公定価格を見直すのかを丁寧に検討していくと述べた。また、2022年4月に控える次期診療報酬

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。