から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2006年02月13日(月)

アスベストに関する実態調査(フォローアップ)(2/13)《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省が2月13日に公表した「アスベストに関する実態調査(フォローアップ)」。同報告書では、平成17年11月29日公表以後の病院における吹付けアスベスト等の使用実態調査の進捗状況をまとめたもの。今

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2006年02月13日(月)

社会保障審議会 統計分科会(第9回 2/13)《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省が2月13日に開催した社会保障審議会統計分科会で配布された資料。この日は、「生活機能分類」に関する委員会の設置、21世紀出生児縦断調査、21世紀成年者縦断調査、WHO-FICネットワーク会議

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2006年02月10日(金)

家計調査報告(2/10)《総務省》 (会員限定記事)

総務省が2月10日に発表した平成17年の「家計調査報告」。同報告は、総務省が全世帯を対象に行った平成17年の家計調査をまとめたもの。1世帯当たりの「保健医療」の支出額は月平均1万3440円で、前年度比

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2006年01月17日(火)

平成17年 賃金引上げ等の実態に関する調査結果の概況《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省が1月17日に公表した「賃金引上げ等の実態に関する調査結果の概況」。同調査は、民間企業における賃金の改定額、改定率、改定方法など、賃金改定の構造を明らかにし、企業経営への影響を把握することを

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2006年01月16日(月)

健康保険組合の現勢《健保連》 (会員限定記事)

健康保険組合連合会がまとめた「健康保険組合の現勢(平成16年3月末現在)」と題する資料。この資料は、平成16年3月末現在の健康保険組合数等の調査を行い結果をまとめたもの。平成16年3月末現在の健保組合

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2006年01月12日(木)

医療施設動態調査(平成17年10月末概数)《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省が毎月公表している「医療施設動態調査」。平成17年10月末時点の病院数、病床数、診療所数などがまとめられている。平成17年10月末時点の病院数は9027施設で前月に比べて4施設減少している。

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2005年12月27日(火)

「医療機関における領収書発行状況アンケート」集計結果《連合》 (会員限定記事)

日本労働組合総連合会が実施した「医療機関における領収書発行状況アンケート」の集計結果。現在厚生労働省では、医療費の内容が分かる明細付き領収書の発行について、平成18年度中に実施する方向で検討を重ねてい

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2005年12月26日(月)

病院経営実態調査報告 (平成17年6月調査)(12/26)《全国公私病院連盟》 (会員限定記事)

全国公私病院連盟と社団法人日本病院会が共同で行っている「病院経営実態調査」のうち、平成17年6月調査における「100床当たり収支状況」の速報。速報値の集計対象は、一般病院のみの1134病院で、そのうち

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2005年12月22日(木)

平成17年 人口動態統計の年間推計《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省が12月22日に公表した「平成17年人口動態統計の年間推計」。これによると、平成17年の出生数は106万7000人で、前年より4万4000人減少し過去最低を更新した(参照)。また、死亡数は1

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2005年12月16日(金)

平成16年版 少子化社会白書(概要)(12/16)《内閣府》 (会員限定記事)

政府が12月16日に公表した平成16年版少子化社会白書の概要。内容は、少子社会の到来とその影響、少子社会対策の具体的実施状況の二部構成になっている。それによると、2006(平成18)年から死亡数が出生

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。