から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2007年03月01日(木)

日本人の平均寿命、男性78.56年・女性85.52年で過去最高 (会員限定記事)

厚生労働省が3月1日に公表した「第20回 生命表」(完全生命表)と題する統計資料。厚労省では、我が国の生命表として完全生命表と簡易生命表の2種類を作成しているが、今回公表された完全生命表は、国勢調査に

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2007年02月28日(水)

事故報告の1割超が死亡事故  医療事故情報 (会員限定記事)

日本医療機能評価機構の医療事故防止センターが2月28日に公表した「医療事故情報収集等事業」の報告書。今回は、平成18年10月~12月の調査期間に報告された医療事故情報と平成18年4月~6月に発生したヒ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2007年02月27日(火)

看護師養成3年課程の限界が浮き彫りに 看護協会調べ (会員限定記事)

日本看護協会が2月27日に公表した、「2006年看護教育基礎調査」。この調査は、看護教育機関の実態把握を目的として、日本看護協会が2000年以来3年毎に実施している。今回の調査は、大学を含む全国の看護

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2007年02月26日(月)

医政関係統計資料を公表  全国医政関係会議 (会員限定記事)

厚生労働省が2月26日に開催した全国医政関係主管課長会議で配布された資料のうち、医政関係統計をまとめた資料。それらの統計は、(1)医療施設数(2)病院に関する統計(3)診療所に関する統計(4)患者に関

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2007年02月21日(水)

2年ぶりの自然増、婚姻も増加  人口動態統計 (会員限定記事)

厚生労働省が2月21日に公表した「人口動態統計速報」(平成18年12月分)。平成18年度の出生数は112万2278人で、前年より約3万2千人の増加となったことが明らかになった。また、自然増加数は2万6

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2007年02月21日(水)

国保・資格証明書被交付者の受診率は著しく低い (会員限定記事)

全国保険医団体連合会が2月21日に公表した、国民健康保険資格証明書の交付を受けた被保険者の受診率調査の結果。この調査では、資格証明書で受診した場合に医療機関から都道府県国保連合会に提出された平成17年

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2007年02月20日(火)

赤字病院が7割超  病院運営実態分析調査 (会員限定記事)

全日本公私病院連盟と日本病院会が2月20日に公表した、平成18年の病院運営実態分析調査結果の概要。これは、毎年6月に実施されている共同調査で、病院運営の実態を把握して病院の運営管理改善、診療報酬体系改

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2007年02月19日(月)

医師の過酷な労働実態が明らかに  医労連調査中間報告 (会員限定記事)

日本医療労働組合連合会が2月19日に公表した「医師の労働実態調査」の中間報告。医労連は自治労連と共同して、医師不足問題について実態調査を行っている。今回の調査は、医師不足の問題点や課題を明らかにし、国

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2007年02月14日(水)

日医が感染性廃棄物等に関して独自調査結果を公表 (会員限定記事)

日本医師会がまとめた、感染性廃棄物等に関するアンケート調査報告書。この調査は、感染性廃棄物や在宅医療廃棄物などの適正な処理を推進するために実施したもの。調査は742の各医師会と廃棄物担当役員等、および

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2007年02月13日(火)

有料老人ホームの入居者、文書で契約内容の説明を受けた者は約半数 (会員限定記事)

厚生労働省が2月13日に公表した平成17年社会福祉施設等調査結果の概況。同調査は、全国の社会福祉施設などの施設数や在所者数、従事者の状況等を調べたもの。養護老人ホームやケアハウスといった社会福祉施設等

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。