
- ジャンル:
Daily
[救急医療] 20年6-9月の熱中症による救急搬送者数は6万4,869人 消防庁 (会員限定記事)
総務省消防庁は10月27日、2020年6月から9月までの「熱中症による救急搬送状況」を発表した。熱中症による救急搬送人員の累計は6万4,869人で、前年同期間の6万6,869人と比べ2,000人少な
総務省消防庁は10月27日、2020年6月から9月までの「熱中症による救急搬送状況」を発表した。熱中症による救急搬送人員の累計は6万4,869人で、前年同期間の6万6,869人と比べ2,000人少な
厚生労働省は10月26日、「医療施設動態調査(2020年8月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り(参照)。●施設数【病院】▽全体/8,247施設(前月比2施設減)▽精神科病院/1,054施設(増減
国立感染症研究所は23日、「感染症週報 第41週(10月5日-10月11日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(参照)(参照)。▽インフルエンザ/0.00(前週
厚生労働省は23日、2020年第42週(10月12日-10月18日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。詳細は以下の通り。なお、全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報
厚生労働省が23日に公表した厚生労働白書(2020年版)の第2部の「医療関連イノベーションの推進」の章の「データヘルス改革の推進」では、前年の白書では取り上げていなかったオンライン資格確認の記載を新
厚生労働省は22日、中央社会保険医療協議会の「入院医療等の調査・評価分科会」で、入院医療に関する2020年度調査の結果を、早ければ年明けにも公表することを明らかにした(参照)。この調査で新型コロナウ
消防庁が22日に公表した「令和2年9月の熱中症による救急搬送状況」によると、2020年9月の熱中症による救急搬送人員数は7,085人で前年と比べ2,447人減少したことがわかった(参照)。 年齢区分
厚生労働省はこのほど、2020年10月の「労働災害発生状況(速報値)」を公表した。20年1月1日-9月30日までに発生した労働災害の詳細は以下の通り(参照)。【死亡災害】●死亡者数:511人(前年同
国立感染症研究所・感染症疫学センターは20日、「風しんに関する疫学情報:2020年10月14日現在、第41週(10月5日-10月11日)」を公表した。それによると、新規報告された患者数は1人だった。
厚生労働省はこのほど、2020年8月分の「人口動態統計速報」を公表した。詳細は以下の通り(参照)。▽出生数/7万5,724人(前年同月比3.6%減・2,857人減)▽死亡数/11万1,591人(0.
厚生労働省は16日、2020年第41週(10月5日-10月11日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。詳細は以下の通り。なお、全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告
国立感染症研究所は16日、「感染症週報 第40週(9月28日-10月4日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(参照)(参照)。▽インフルエンザ/0.00(前週0