
- ジャンル:
Daily
[労働衛生] 労災増加傾向の介護施設などの業界団体に協力要請 厚労副大臣 (会員限定記事)
厚生労働省は9月29日、厚労副大臣が、労働災害が増加傾向にある社会福祉施設(介護施設)、陸上貨物運送事業、小売業(食品スーパー・総合スーパー)の業界団体への協力要請を行ったと発表した。 社会福祉施設
厚生労働省は9月29日、厚労副大臣が、労働災害が増加傾向にある社会福祉施設(介護施設)、陸上貨物運送事業、小売業(食品スーパー・総合スーパー)の業界団体への協力要請を行ったと発表した。 社会福祉施設
厚生労働省は17日、2021年9月の「労働災害発生状況(速報値)」を公表した。21年1月1日-8月31日までに発生した労働災害の詳細は以下の通り(参照)。【死亡災害】●死亡者数:465人(前年同期比
厚生労働省は14日、脳・心臓疾患の労災認定基準を改正したと発表した。対象疾病に「重篤な心不全」を追加した。 脳・心臓疾患の労災認定基準を巡っては、改正から約20年が経過する中で、働き方の多様化や職場
東京都は、「職場のメンタルヘルス対策推進キャンペーン」(9月1日-11月30日)を実施すると発表した。関係団体などと協力して「働くすべての方に向けた積極的なメンタルヘルス対策への取組」を促進する。
厚生労働省は8月27日、「使用者による障害者虐待の状況等」(2020年度)の結果を公表した。「通報・届出件数、虐待が認められた件数ともに減少」などとしている(参照)。 都道府県労働局では、「障害者虐
厚生労働省は24日、2021年8月の「労働災害発生状況(速報値)」を公表した。2021年1月1日-7月31日までに発生した労働災害の詳細は以下の通り(参照)。【死亡災害】●死亡者数:397人(前年同
厚生労働省は21日、2020年の「労働安全衛生調査(実態調査)」の結果を公表した。メンタルヘルス対策に取り組んでいる事業所の割合は61.4%で、18年の調査結果と比べて2.2ポイント上がった(参照)
厚生労働省は21日、「血管病変等を著しく増悪させる業務による脳血管疾患及び虚血性心疾患等の認定基準案」の概要を公表した。対象疾病として「重篤な心不全」を追加する(参照)。 業務による過重負荷を原因と
厚生労働省はこのほど、2021年7月の「労働災害発生状況(速報値)」を公表した。21年1月1日-6月30日までに発生した労働災害の詳細は以下の通り(参照)。【死亡災害】●死亡者数:323人(前年同期
厚生労働省は23日、2020年度の「過労死等の労災補償状況」を公表した。脳・心臓疾患に関する事案の労災の請求件数は784件で、前年度と比べて152件減った。支給決定件数は前年度比22件減の194件で
厚生労働省は21日、2021年6月の「労働災害発生状況(速報値)」を公表した。2021年1月1日-5月31日までに発生した労働災害の詳細は以下の通り(参照)。【死亡災害】●死亡者数:247人(前年同
厚生労働省は14日、60歳以上の高年齢労働者を雇用する中小企業事業者の職場環境の改善等に対して補助を行う「エイジフレンドリー補助金」について、2021年度の補助事業の実施事業者(補助事業者)が日本労