から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
労働衛生
投稿日:
2011年03月29日(火)

[社会保障] 震災による雇用・労働の特例措置、厚労省がリーフレットを作成 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月29日に、雇用・労働関係の特例措置をまとめたリーフレットを公表した。  これは、今般の東北地方の震災で多くの事業所が甚大な被害を被ったことを受け、厚労省が設けた雇用や労働に関するさま

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
労働衛生
投稿日:
2011年03月17日(木)

[助成金] 震災に伴う事業縮小、雇用調整助成金の要件緩和  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月17日に、東北地方太平洋沖地震等の発生に伴う雇用調整助成金の特例に関する通知を発出した。  通知では、今般の東北地方の震災に伴う経済上の理由により事業活動が縮小した場合、新たに「東北

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
労働衛生
投稿日:
2011年02月23日(水)

[労働] 育児・介護休業法、分かりやすく説明したパンフレットを公表 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月23日に、「育児・介護休業法のあらまし」と題する、育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律を、分かりやすく説明したパンフレットを公表した。  パンフレットで

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
労働衛生
投稿日:
2011年01月21日(金)

[じん肺] じん肺標準エックス線画像、アナログからデジタルへ移行 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月21日、「デジタル撮影によるじん肺標準エックス線画像に関する検討会」の報告書を取りまとめ、公表した。健康障害の原因となり得る粉じん作業を行う労働者に対しては、じん肺法に基づく健康管理

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
労働衛生
投稿日:
2011年01月13日(木)

[雇用対策] 23年度厚労省予算案に基づき両立支援レベルアップ助成金等変更 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月13日に、中小企業子育て支援助成金・両立支援レベルアップ助成金に関するリーフレットを公表した。  資料1に掲載した中小企業子育て支援助成金は、中小企業における育児休業の取得促進を図る

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
労働衛生
投稿日:
2010年11月16日(火)

[職場環境] 事業場における産業保健活動、メンタルヘルス対策をとりまとめ (会員限定記事)

 厚生労働省が11月16日に開催した、事業場における産業保健活動の拡充に関する検討会で配付された資料。この日は、報告書案の検討、とりまとめを行った。  報告書案では、大きく(1)産業医及び産業保健活動

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
労働衛生
投稿日:
2010年10月06日(水)

[職場環境] 地域産業保健センター、メンタルヘルスに対応できる医師確保を (会員限定記事)

 厚生労働省が10月6日に開催した、事業場における産業保健活動の拡充に関する検討会で配付された資料。この日は、小規模事業場におけるメンタルヘルス対策支援等のあり方などについて議論した。  資料では、地

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
労働衛生
投稿日:
2010年10月05日(火)

[職場環境] 事業場外組織では、委託事業場数に応じた産業医を配置 (会員限定記事)

 厚生労働省が9月29日に開催した、事業場における産業保健活動の拡充に関する検討会で配付された資料。この日は、事業場外組織(外部専門機関)や地域産業保健センターのあり方について議論を行った。  メンタ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
労働衛生
投稿日:
2010年09月16日(木)

[職場環境] メンタルヘルス対策推進のため、事業場外組織の検討開始 (会員限定記事)

 厚生労働省が9月16日に開催した、事業場における産業保健活動の拡充に関する検討会の初会合で配付された資料。この検討会は、 平成22年9月にまとめられた「職場におけるメンタルヘルス対策検討会」報告書を

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。