から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
調査・統計
投稿日:
2019年06月21日(金)

[医療提供体制]時間外労働の上限順守には1.2倍の医師増必要 全自病調査 (会員限定記事)

 全ての常勤医師の時間外労働を上限の年960時間以下とするためには現在の1.2倍の医師が必要になる−。そんな自治体病院の実態が、全国自治体病院協議会(全自病)が6月21日に公表した「医師の働き方改革に

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2020年度改定
診療報酬
投稿日:
2019年06月19日(水)

[改定情報] 看護必要度I、IIの該当患者の差は4.1ポイント 厚労省が再集計 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月19日の診療報酬調査専門組織・入院医療等の調査・評価分科会に、【急性期一般入院基本料】の「重症度、医療・看護必要度(以下、看護必要度)」の該当患者割合などについて分析したデータを提出

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
働き方改革
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2019年06月17日(月)

[医療提供体制] 医師からのタスク・シフティング推進でヒアリング 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月17日、医師の働き方改革を推進するための他職種への業務移管(タスク・シフティング)について、関係団体からのヒアリングを初めて開催した。日本医師会など9団体が参加し、タスク・シフティン

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
高齢者
投稿日:
2019年06月14日(金)

[医薬品] 高齢者の医薬品適正使用指針、療養環境別・各論編を通知 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月14日、「高齢者の医薬品適正使用の指針[各論編(療養環境別)]」を都道府県などに通知し、所管の医療機関や薬局への周知を要請した。高齢者にみられる有害事象を伴う多剤服用(ポリファーマシ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2019年06月10日(月)

[医療提供体制] オンライン診療実施指針の改訂案を了承 厚労省・検討会 (会員限定記事)

 厚生労働省の「オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会」は6月10日、2018年3月に制定された指針の改訂案を了承した。対面診療が難しい環境下での急患で例外的にオンラインでの初診

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2020年度改定
診療報酬
投稿日:
2019年06月07日(金)

[改定情報] 【急性期一般1】の6割が【入院時支援加算】を届出 入院分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省が6月7日の診療報酬調査専門組織・入院医療等の調査・評価分科会に報告した、2018年度診療報酬改定の検証調査によると、新設の【入院時支援加算】の届出割合は、【急性期一般入院料1】が61.9

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2020年度改定
診療報酬
投稿日:
2019年06月07日(金)

[改定情報] 7対1から【急性期一般2、3】転換は3.1% 入院分科会調査 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月7日の診療報酬調査専門組織・入院医療等の調査・評価分科会に、2018年度診療報酬改定の検証調査の結果を報告した。一般病棟に関する調査によると、旧【7対1一般病棟入院基本料】算定病棟の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
Q&A
投稿日:
2019年06月06日(木)

[Q&A] 看護師・特定行為研修のパッケージ化について (会員限定記事)

Q. 2020年4月から始まる新たな看護師・特定行為研修について教えてください 医療機関併設の訪問看護ステーションに勤務する看護師です。以前から特定行為研修に興味がありましたが、学習時間の確保に不安が

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
その他
投稿日:
2019年05月31日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 6月3日~8日 (会員限定記事)

 来週6月3日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。6月3日(月)13:00~15:00 医療従事者の需給に関する検討会 第9回 看護職員需給分科会6月4日(火)未定 閣議6月6

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
高齢者
投稿日:
2019年05月29日(水)

[介護] 介護保険施設などの実地指導で、標準・効率化の運用指針 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月29日、介護サービス事業所や介護保険施設に対する実地指導を標準化・効率化するための運用指針を定め、都道府県などに通知した。指導の標準化・効率化と指導時の文書の削減を図ることで、実地指

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2019年05月29日(水)

[医療改革]健康寿命延伸とサービス改革を推進、40年見据え厚労省が改革案  (会員限定記事)

 厚生労働省の「2040年を展望した社会保障・働き方改革本部」(本部長=根本匠厚生労働大臣)は5月29日、現役世代の人口が急減する40年を見据えた社会保障制度の改革案をまとめた。「健康寿命延伸プラン」

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。