から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
30年度同時改定
特集
診療報酬
投稿日:
2018年06月20日(水)

[特集] 2018年度診療報酬改定を振り返って(4) 全日病・猪口会長 (会員限定記事)

 全日本病院協会の猪口雄二会長はこのほど、MC plus編集部の取材に応じ、2018年度の診療報酬改定で再編・統合された【急性期一般入院基本料】について、「厚生労働省の将来イメージ図で示されたように1

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2018年06月18日(月)

[疾病分類] 国際疾病分類を約30年ぶりに改訂 WHO (会員限定記事)

 世界保健機関(WHO)は6月18日、国際疾病分類の第11回改訂版(ICD-11)を公表した。現行のICD-10以来約30年ぶりの改訂で、2019年5月の世界保健総会で正式決定する見込み。これを受けて

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
30年度同時改定
診療報酬
投稿日:
2018年06月15日(金)

[Q&A] 複数医療機関による【在宅患者訪問診療料】算定の要件について (会員限定記事)

Q. 複数医療機関で【在宅患者訪問診療料】を算定する場合の要件を教えてください。 眼科を標榜するクリニックです。当院のある地域は独居の高齢者や、高齢者だけの世帯が比較的多く、自院の患者が在宅医療に移行

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2018年05月31日(木)

[健康] 禁煙支援マニュアルを5年ぶりに改訂 受動喫煙や加熱式たばこ知見も (会員限定記事)

 厚生労働省は5月31日、受動喫煙に関する情報や質問票、啓発用リーフレットなどを追加した「禁煙支援マニュアル(第二版)増補改訂版」を公表した。2013年に公表された第二版に、5年ぶりとなる増補改訂を加

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
30年度同時改定
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2018年05月23日(水)

[診療報酬] 2018年度改定の検証で8調査の実施了承 中医協・総会1 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会・総会は5月23日、2018年度診療報酬改定の効果を検証する調査の内容や実施方法などを了承した。2019年度までの2年間で8つの調査を行う方針で、検証項目には、かかりつけ医機能

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
医療提供体制
看護
投稿日:
2018年05月10日(木)

[看護] 療養環境の多様化などに対応し、看護基礎教育の4年制化を 日看協 (会員限定記事)

 日本看護協会(日看協)は5月10日、2019年度の予算概算要求などを見据え、看護師基礎教育の4年制化の実現を求める要望書を、厚生労働省の武田俊彦医政局長に提出した。複数の疾患を有する高齢者の増加や、

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。