から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2016年02月08日(月)

[労働衛生] ストレスチェックQ&A改訂、ネット無料診断の実施不可 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、「ストレスチェック制度関係Q&A」(参照)を改訂して公表している。ストレスチェック制度は2015年12月1日から、メンタルヘルス対策の充実・強化などを目的として、従業員50人以上のすべ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
労働衛生
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2015年12月15日(火)

[労働衛生] 求められる労働衛生管理に関する意見聴取 産業医制度検討会 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月15日、「産業医制度の在り方に関する検討会」を開催し、「求められる労働衛生管理」について、委員からのヒアリングを実施した。 今回の会合では、6人の委員から、「求められる労働衛生管理

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
医療保険
医療制度改革
投稿日:
2015年11月06日(金)

[医療改革] 「データヘルス・予防サービス見本市2015」来場者受付 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は11月6日より、「データヘルス・予防サービス見本市2015」の来場者受付を開始した。同見本市は、社会全体における個人の健康づくりを促す仕組みづくりを目的として、経済産業省等の協力のもと、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
医療提供体制
投稿日:
2015年10月16日(金)

[労働衛生] メンタルヘルス対策、うつ病・労災等の状況説明 職域連携会議 (会員限定記事)

 厚生労働省は10月16日、2015年度の「地域・職域連携推進事業関係者会議」を開催し、「職場におけるメンタルヘルス対策の推進」などを議題とし、都道府県担当者などに今後の施策を説明した。 自殺者数の推

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
労働衛生
調査・統計
投稿日:
2015年10月01日(木)

[労働衛生] メンタルヘルス推進担当者を選任した事業場は53% 東京労働局 (会員限定記事)

 厚生労働省・東京労働局は10月1日、「企業におけるメンタルヘルス対策の取り組み状況の取りまとめ」を発表した。東京都内所在の労働者数100人以上150人未満の事業場に対して調査し、回答のあった2,21

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2015年08月31日(月)

[労働衛生] 働く人の電話相談窓口 「こころほっとライン」開設 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は9月1日、働く人のメンタルヘルス不調や過重労働による健康障害に関する電話相談窓口 「こころほっとライン」を開設した。 対象は労働者やその家族、企業の人事労務担当者など。「働く人のメンタル

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
労働衛生
投稿日:
2015年07月27日(月)

[労働衛生] 企業の半数弱が労働時間を「短縮していく」 労働政策研究機構 (会員限定記事)

 独立行政法人労働政策研究・研修機構は7月27日、「労働時間管理と効率的な働き方に関する調査(企業調査)」、「労働時間や働き方のニーズに関する調査(労働者調査)」の結果をそれぞれ公表した。長時間労働問

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
労働衛生
投稿日:
2015年07月09日(木)

[労働衛生] ストレスチェック制度の導入マニュアルを公表 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月9日、「ストレスチェック制度 簡単! 導入マニュアル」(参照)を公表した。メンタルヘルス不調の未然防止を目的として2015年12月より労働者50人以上のすべての事業所で義務付けられた

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
労働衛生
投稿日:
2015年05月15日(金)

[労働衛生] ストレスチェック制度関係Q&Aを公表 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月15日、「ストレスチェック制度関係Q&A」(参照)を公表した。ストレスチェック制度は、メンタルヘルス対策の充実・強化などを目的として、従業員50人以上のすべての事業場で、1年以内ごと

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
労働衛生
投稿日:
2015年04月20日(月)

[労働衛生] 事業者はストレスチェック規定を定め労働者に周知必要 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月20日、「改正労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度に関する説明会」を開催し、省令や通達の内容を示し詳細に解説した。制度は12月1日施行で、50人以上の事業者が常時使用する労働者

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
その他
投稿日:
2015年04月17日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール(4月20日~4月25日) (会員限定記事)

 来週4月20日(月)からの注目される医療・介護関連の審議会等は、「改正労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度に関する説明会」や「医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議」などです。また、「

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
労働衛生
投稿日:
2015年04月15日(水)

[労働衛生] ストレスチェック制度で労働者の不利益防止など明記 厚労省令 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月15日、12月施行の「ストレスチェック制度」の具体的な運用方法を定めた省令・告示・指針を公表した。制度は50人以上の事業者が常時使用する労働者に対して、医師・保健師らによるストレスチ

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。