から
まで
[医療提供体制] コロナ初診時定額負担、患者が病院選べば徴収は独自判断で
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年10月21日(金)

[医療提供体制] コロナ初診時定額負担、患者が病院選べば徴収は独自判断で (会員限定記事)

 厚生労働省は、初診時の選定療養費の徴収に関する新型コロナウイルス感染症に係る臨時措置について、感染が疑われる患者自身が自治体のホームページなどで200床以上の診療・検査医療機関(発熱外来)を選んで受

[医療提供体制] コロナ予防接種実施手引きに乳幼児を追記 厚労省が通知
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年10月21日(金)

[医療提供体制] コロナ予防接種実施手引きに乳幼児を追記 厚労省が通知 (会員限定記事)

 厚生労働省健康局長は、「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引き」の改訂に関する通知(21日付)を都道府県知事、市町村長、特別区長に出した(参照)。 今回の改訂では、オミクロン株対

[医薬品] コロナワクチンの副反応疑い報告基準に熱性けいれんを追加
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年10月21日(金)

[医薬品] コロナワクチンの副反応疑い報告基準に熱性けいれんを追加 (会員限定記事)

 厚生科学審議会の副反応検討部会などは21日の合同会合で、予防接種法に基づく新型コロナウイルスワクチンの副反応疑い報告基準に、接種から7日以内に確認された「熱性けいれん」を追加することを決めた(参照)

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2022年10月20日(木)

[医療改革] インフル検査キットのOTC化を改めて主張 規制改革推進会議WG (会員限定記事)

 規制改革推進会議の「医療・介護・感染症対策ワーキング・グループ」(WG)は20日の会合で、発熱などの症状のある患者が季節性インフルエンザの検査を自分でできるように検査キットのOTC化を改めて主張した

[医療提供体制] 病床使用率低下傾向も新規感染者増の影響に注意を 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年10月20日(木)

[医療提供体制] 病床使用率低下傾向も新規感染者増の影響に注意を 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、20日に開催された第103回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。病床使用率について、全国的には「総じて低下傾向」にあると言及。「重症病

[感染症] コロナ新規感染者数、ほぼ全年代で増加に転じる 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年10月20日(木)

[感染症] コロナ新規感染者数、ほぼ全年代で増加に転じる 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省が20日に公表した第103回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価では、新規感染者数について「全国では増加に転じており、ほぼすべての地域で今週先週比が1を上

[医療提供体制] 減少傾向が続いていたコロナ入院患者数が横ばいに 東京都
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年10月20日(木)

[医療提供体制] 減少傾向が続いていたコロナ入院患者数が横ばいに 東京都 (会員限定記事)

 東京都は20日、新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析を公表した。「減少傾向が続いていた入院患者数は、今回はほぼ横ばいとなった」と言及。入院患者数が十分下がり切らないまま感染が拡大す

[医薬品] オミクロン株対応ワクチンの接種間隔短縮、厚科審・分科会が了承
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年10月20日(木)

[医薬品] オミクロン株対応ワクチンの接種間隔短縮、厚科審・分科会が了承 (会員限定記事)

 厚生労働省は、20日に開かれた厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会(第39回)で、新型コロナウイルス感染症のオミクロン株対応2価ワクチンについて、最短で追加接種が可能な間隔を5カ月から3カ月に短縮

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2022年10月19日(水)

[医療提供体制] インフル検査キットのOTC化は適切ではない 日医会長 (会員限定記事)

 日本医師会の松本吉郎会長は19日の定例記者会見で、新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時拡大を見据えた体制整備の必要性を指摘する一方、季節性インフルの検査キットをOTC化することは適切ではな

[医療提供体制] 同時流行を見据え、3段階で対応を呼び掛けへ 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年10月18日(火)

[医療提供体制] 同時流行を見据え、3段階で対応を呼び掛けへ 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省の「新型コロナ・インフル同時流行対策タスクフォース」は18日、今冬の同時流行を見据え、感染状況に応じて3段階で国民に対応を呼び掛けることを決めた。高齢者など重症化リスクの高い人は発熱外来を

[感染症] 東京都陽性者登録センター、20日から24時間受け付け
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年10月18日(火)

[感染症] 東京都陽性者登録センター、20日から24時間受け付け (会員限定記事)

 東京都は18日、新型コロナウイルス感染症の発生届の対象とならない人をサポートする陽性者登録センターの受付時間(毎日午前9時-午後9時)について、20日から24時間に拡大すると発表した。 自宅で医療用

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。