から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2020年12月01日(火)

[医薬品] オプジーボ副作用、劇症肝炎死亡症例を記載 厚労省が安全性情報 (会員限定記事)

 厚生労働省は1日、医薬品・医療機器等安全性情報(No.378)を公表した。安全性情報では、添付文書(使用上の注意)の改訂を指導した、抗悪性腫瘍剤の「ニボルマブ(遺伝子組換え)」(オプジーボ点滴静注2

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2020年11月26日(木)

[医療提供体制] 東京都、平日でもコロナ中等症以上の入院調整が難航 (会員限定記事)

 東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第21回)が11月26日、都庁で開かれた。公表された「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、日祝祭日は、受入可能な病床数が少ない状況が続いてお

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
調査・統計
投稿日:
2020年11月20日(金)

[インフル] 全国の報告数23人、前年比9,084人減 インフルエンザ・第46週 (会員限定記事)

 厚生労働省は20日、2020年第46週(11月9日-11月15日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は前週から1人減の23人、前年同期と比べ9,084人の減少となった。なお、全国

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2020年11月19日(木)

[医療提供体制] 東京都、病院のコロナ入院患者の受け入れ体制が厳しい状況 (会員限定記事)

 東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第20回)が19日、都庁で開かれた。公表された「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、特に日祝祭日は、受け入れ可能な病床数が少ない状況が続き、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
調査・統計
投稿日:
2020年11月17日(火)

[感染症] 新規報告数0人、累計患者数96人 風しん疫学情報・第45週 (会員限定記事)

 国立感染症研究所・感染症疫学センターは17日、「風しんに関する疫学情報:2020年11月11日現在、第45週(11月2日-11月8日)」を公表した。それによると、新規報告された患者数は0人だった。遅

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
調査・統計
投稿日:
2020年11月13日(金)

[インフル] 全国の報告数24人、前年比5,060人減 インフルエンザ・第45週 (会員限定記事)

 厚生労働省は13日、2020年第45週(11月2日-11月8日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は前週から8人減の24人、前年同期と比べ5,060人の減少となった。なお、全国の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2020年11月12日(木)

[医療改革] 受診時定額負担の対象拡大、病床数での区切りに反発も (会員限定記事)

 社会保障審議会・医療保険部会は12日、紹介状を持たずに受診した患者から定額負担を徴収する責務がある病院の対象範囲の拡大について議論した。医療提供側の委員からは、病床数を基準に一律で区切って拡大するこ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
新型コロナウイルス
投稿日:
2020年11月12日(木)

[感染症] 東京都、深刻な状況を見据えた入院・宿泊療養体制の確保検討を (会員限定記事)

 東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第19回)が12日、都庁で開かれた。公表された「専門家によるモニタリングコメント・意見」では「今週の状況を急速な感染拡大の始まりと捉え、今後の深刻な状

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
投稿日:
2020年11月12日(木)

[医療費] 7月の医療費、休日数等調整後は前年比1.8%減にとどまる 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は12日の社会保障審議会・医療保険部会で、医療保険制度への新型コロナウイルス感染症の影響として、4-7月の医療費の動向を説明した。この中で、概算医療費の伸びは5月に前年同月比▲11.9%と

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。