から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2005年02月21日(月)

第六次看護職員需給見通しに関する検討会(第5回 2/21)《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省が2月21日に開催した第六次看護職員需給見通しに関する検討会で配布された資料。この日は、需給見通しの策定方針案と調査表案が示された。また、参考資料として、平成6年から15年までの看護職員の就

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2004年10月07日(木)

第6次看護職員需給見通しに関する検討会(第4回 10/7)《厚労省》 (会員限定記事)

10月7日に開催された厚生労働省の「第六次看護職員需給見通しに関する検討会」で配布された資料。この日は、「需給見通し策定に当たっての基本的考え方」の素案が示されるとともに、それに対する各都道府県からの

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2004年07月29日(木)

第六次看護職員需給見通しに関する検討会(第3回 7/29)《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省が7月29日に開催した「第六次看護職員需給見通しに関する検討会」で配布された資料。この日は、需給見通し策定にあたっての基本的考え方(たたき台)が示された。需要数の推計では、精神病床のあり方の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2004年07月09日(金)

第六次看護職員需給見通しに関する検討会(第2回 7/9)《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省が7月9日に開催した厚生労働省の「第六次看護職員需給見通しに関する検討会」で配布された資料。この日は、看護職員の配置基準、労働環境に関する資料のほか、平成12年以降の制度改正等をまとめた資料

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2004年06月17日(木)

第六次看護職員需給見通しに関する検討会《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省が6月17日に開催した「第六次看護職員需給見通しに関する検討会」の初会合で配布された資料。平成13年から平成17年までの5年間の看護職員需給の見通しのほか、看護職員確保対策の予算内容、就業状

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2004年06月04日(金)

終末期医療に関する調査等検討会(第6回 6/4)《厚労省》 (会員限定記事)

6月4日に開催された厚生労働省の「終末期医療に関する調査等検討会」で配布された資料。この日は、「終末期医療に関する調査報告書」の素案が提示された。この調査は、平成5年以降定期的に実施されており、国民、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2004年02月26日(木)

新人看護職員の臨床実践能力の向上に関する検討会(第4回 2/26)《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省が2月26日に開催した「新人看護職員の臨床実践能力の向上に関する検討会」で配布された資料で、同検討会の最終報告書案となっている。報告書案では、新人看護職員研修の到達目標と新人看護職員の研修指

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2004年02月24日(火)

2003年「訪問看護ステーション及び併設居宅支援事業所に関する実態調査」結果の概要(速報)《日本看護協会》 (会員限定記事)

日本看護協会が2月24日に公表した2003年「訪問看護ステーション及び併設居宅介護支援事業所に関する実態調査」結果概要の速報版。①訪問看護ステーションの収支状況②訪問看護ステーションの平均利用者実数と

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2003年11月26日(水)

中央社会保険医療協議会 総会(第40回 11/26)《厚労省》 (会員限定記事)

11月26日に開催された厚生労働省の中医協総会で配布された資料。3ページ~4ページは前回議事概要、5ページ~11ページは新たに保険適用となる医療用具について、12ページ~17ページは医療経済実態調査に

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。