から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2017年04月14日(金)

[医療改革] データ用いて科学的根拠あるケアを具体化、報酬に反映 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月14日に開かれた、政府の「未来投資会議」で、サービスを受けた患者の自立度が改善した介護事業所などを介護報酬で評価すること(自立支援に向けたインセンティブ)を2018年度の介護報酬改定

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
調査・統計
投稿日:
2017年03月31日(金)

[家計調査] 2月の「保健医療」支出は6カ月連続減少の1万2,565円 総務省 (会員限定記事)

 総務省は3月31日、2017年2月分の「家計調査報告(2人以上の世帯)」の速報を公表した。1世帯あたりの消費支出は、前年同月比で名目3.4%減・実質3.8%減にあたる26万644円で、12カ月連続の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
労働衛生
調査・統計
投稿日:
2017年03月31日(金)

[経営] 2月の失業率2.8%、医療・福祉の就業者数は前年比20万人減 総務省 (会員限定記事)

 総務省は3月31日、「労働力調査(基本集計)」の2017年2月分(速報)を発表した。全世帯を対象に15歳以上の就業者数、雇用者数、完全失業者数などを把握するもの。 就業者数は6,427万人、前年同月

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
労働衛生
調査・統計
投稿日:
2017年03月03日(金)

[経営] 1月の失業率3.0%、医療・福祉の就業者数は前年比17万人増 総務省 (会員限定記事)

 総務省は3月3日、「労働力調査(基本集計)」の2017年1月分(速報)を発表した。全世帯を対象に15歳以上の就業者数、雇用者数、完全失業者数などを把握するもの。 就業者数は6,470万人、前年同月比

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
調査・統計
投稿日:
2017年02月17日(金)

[家計調査] 2016年家計の保健医療支出、実質1.0%減の1万899円 総務省 (会員限定記事)

 総務省は2月17日、2016年の「家計調査報告(家計収支編)」の平均速報の概要を公表した。全国約9,000世帯を対象に、家計の収入・支出などを調べ、景気動向の把握や生活保護基準の検討などの基礎資料と

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
労働衛生
調査・統計
投稿日:
2017年01月31日(火)

[経営] 12月の失業率3.1%、医療・福祉の就業者数は前年比8万人増 総務省 (会員限定記事)

 総務省は1月31日、「労働力調査(基本集計)」の2016年12月分(速報)を発表した。全世帯を対象に15歳以上の就業者数、雇用者数、完全失業者数などを把握するもの。 就業者数は6,466万人、前年同

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2016年12月08日(木)

[医療改革] 医療情報連携ネットワークなど、ロードマップ案を提示 総務省 (会員限定記事)

 総務省は12月8日、「地域IoT実装推進タスクフォース」を開催し、(1)地域IoT実装推進ロードマップ案(参照)、(2)ロードマップの実現に向けた第一次提言案(参照)―を議論した。 「地域IoT実装

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2016年12月07日(水)

[医療改革] 各省庁が医療情報の活用などの取り組みを報告 未来投資会議 (会員限定記事)

 政府は12月7日、未来投資会議の「『医療・介護―生活者の暮らしを豊かに』会合」を開催し、「関係省庁などによる取り組み説明」などを議論した。「『医療・介護―生活者の暮らしを豊かに』会合」では、予防・健

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2016年11月30日(水)

[経営] 医療・福祉の9月売上高は前年同月比2.6%増、需要DIは1.2 総務省 (会員限定記事)

 総務省は11月30日、2016年9月分の「サービス産業動向調査(速報)」(参照)を発表した。サービス産業の生産・雇用などの動向を把握するため毎月実施されている。 サービス産業の月間売上高は、全体で3

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。