から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2015年05月15日(金)

[臓器移植] 腎移植現行基準の優先順位を変更するか議論 厚労省作業班 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月15日、「腎臓移植の基準等に関する作業班」を開催した。1995年に制定された腎移植希望者(レシピエント)の選択基準については、小児患者や長期待機患者の優先度を上げるなどの改正が度々行

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
予算・人事等
医療提供体制
投稿日:
2015年05月11日(月)

[救急医療] 財務省が軽症の救急出動有料化を提案 財政制度分科会 (会員限定記事)

 財務省は5月11日、財政制度等審議会の「財政制度分科会」を開催し、「地方財政」などを議題として、「救急出動の一部有料化」を議論した。 地方財政について、財務省は国の一般会計歳出のうち、10兆円を超え

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2015年05月08日(金)

[自殺対策] 自殺総合対策支援のためCSPのあり方検討へ 厚労省チーム (会員限定記事)

 厚生労働省は5月8日、「自殺予防総合対策センター(CSP)の業務の在り方等に関する検討チーム」を開催した。検討チームは今回、初会合。政府の自殺対策の業務について2016年4月に、内閣府から厚生労働省

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
社会福祉
高齢者
投稿日:
2015年04月24日(金)

[地域医療] 連携中枢都市圏構想で厚労省が救急体制強化を示す 総務省 (会員限定記事)

 総務省は4月24日、「連携中枢都市圏構想の推進に向けた関係各省による支援策」(参照)として、厚生労働省(参照)をはじめ、総務省(参照)、農林水産省、経済産業省、国土交通省の各省による施策を発表した。

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2015年03月30日(月)

[救急医療] 傷病者の搬送と受け入れ実施基準に実効性 消防庁報告書 (会員限定記事)

 総務省消防庁は3月30日、2014年度「救急業務のあり方に関する検討会」の報告書を公表した。検討会は、高齢化などを背景に救急需要の増大が見込まれる中、救急業務を取り巻く諸課題を検討するのが目的。20

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2015年03月24日(火)

[救急救命] 救急救命処置の範囲や新たな処置の運用が課題に 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月24日、「救急・災害等の課題に対する研究会」を開いた。2014年4月から救急救命処置の範囲が拡大され、救急救命士が心肺機能停止前のショック状態の傷病者に対して輸液を行えるようになった

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
医療提供体制
投稿日:
2015年01月14日(水)

[医療提供体制] 提供施設の負担軽減に関する3論点を提示 臓器移植委員会 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月14日、厚生科学審議会・疾病対策部会の「臓器移植委員会」を開催し、(1)最近の臓器移植の実施状況(参照)、(2)臓器提供施設の負担軽減に関する論点(参照)などについて討議した。 (2

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
医療提供体制
投稿日:
2014年12月10日(水)

[医療提供体制] エボラ対応可能な医療機関の整備などを要望 保団連 (会員限定記事)

 全国保険医団体連合会は12月10日、塩崎恭久厚生労働大臣にあてて、「エボラウイルス病(エボラ出血熱)等、感染症対策に係わる要望」をしたことを公表した(参照)。国の責務として、次の事項などの実施を要望

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2014年12月09日(火)

[救急医療] 実施基準運用の工夫で収容所要時間に抑制効果 消防庁 (会員限定記事)

 総務省消防庁は12月9日、「救急業務のあり方に関する検討会」を開き、「消防と医療の連携」(参照)などについて討議した。これは、「傷病者の搬送および傷病者の受け入れの実施に関する基準」の運用効果や「現

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
社会福祉
投稿日:
2014年10月29日(水)

[介護] 特養多床室の室料負担、厚労省は一定以上所得者に求めること提案 (会員限定記事)

 厚生労働省は10月29日に、社会保障審議会の「介護給付費分科会」を開催した。  この日は、平成27年度の介護報酬改定に向けて、施設サービスのうち(1)介護老人福祉施設(特養ホーム)(参照)(2)特定

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2014年10月15日(水)

[救急医療] 平成26年6~9月の熱中症救急搬送人員数は過去4ヵ年比2割減 (会員限定記事)

 総務省消防庁は10月15日に、「平成26年9月及び夏期の熱中症による救急搬送状況の概要」(確定値)を公表した。 消防庁によると、平成26年夏期(6月~9月)に熱中症で救急搬送された人は、全国の累計で

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
診療報酬
投稿日:
2014年10月10日(金)

[改定速報] 向精神薬を別目的で投薬した場合でも、多剤投与カウント対象に (会員限定記事)

 厚生労働省は10月10日に、疑義解釈資料の送付(その10)について事務連絡を行った。  今回は、(1)救急搬送患者地域連携紹介加算・受入加算(2)短期滞在手術等基本料(3)在宅療養支援診療所・病院等

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。