から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2008年08月21日(木)

平成21年度から医学部の定員増を予定している国立大学は22校  文科省 (会員限定記事)

 文部科学省は8月21日に、大学設置・学校法人審議会を開催し、大学の収容定員の増加について、諮問と答申が行われた。  資料では、平成20年6月末に申請のあった「平成21年度からの私立大学の収容定員の増

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2008年08月06日(水)

微量採血のための穿刺器具、122校の大学で不適切な使用 (会員限定記事)

 文部科学省は8月6日に、医師等養成大学等における微量採血のための穿刺器具の取扱いについて、調査結果を公表した。  今回の調査は、文科省が、厚生労働省から「看護師養成所等における当該機器の不適切な事例

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2008年08月05日(火)

医学部入学定員、過去最大程度まで増員を  文科省通知 (会員限定記事)

 文部科学省は8月5日に、医学部を置く大学宛てに、平成21年度の医学部定員増について通知を出した。これは、6月27日に閣議決定された「経済財政改革の基本方針2008」を踏まえて、「早急に過去最大程度ま

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2008年07月30日(水)

培養細胞による脂肪酸代謝異常症の診断を、先進医療として評価 (会員限定記事)

 舛添厚生労働大臣は7月30日に、評価療養及び選定療養の規定に基づき、「培養細胞による脂肪酸代謝異常症又は有機酸代謝異常症の診断」を、先進医療として認めたことを官報告示した。実施医療機関は島根大学医学

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2008年07月22日(火)

兵庫県が医学部入学定員要件の緩和を検討要請 (会員限定記事)

 政府は7月22日に構造改革特区及び地域再生(非予算関連)に関する検討要請に対する各府省庁からの回答を公表した。資料では、要望事項と求める措置の具体的内容、提案理由などが一覧で示され(参照)、検討要請

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2008年07月02日(水)

医学部定員を国が管理する制度を見直すべき  規制改革会議 (会員限定記事)

 政府の規制改革会議は7月2日に、年末に予定されている第3次答申に向けて、中間とりまとめを公表した。  中間とりまとめでは、医療分野として(1)医療のIT化の推進(2)医薬品に関する規制改革(3)医師

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2008年06月30日(月)

平成21年度から医学部定員増を申請している総数は38大学に  文科省 (会員限定記事)

 文部科学省が6月30日に公表した、「緊急医師確保対策」に基づく平成21年度からの医学部の定員増に関する報道発表資料。  資料では、平成21年度から医学部の定員増を予定している26大学(参照)から申請

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2008年03月31日(月)

平成21年度から医学部定員増を行う大学を公表  文科省 (会員限定記事)

 文部科学省が3月31日に公表した、「緊急医師確保対策」に基づく平成21年度からの医学部の定員増に関する報道発表資料。  資料では、平成21年度から医学部の定員増を予定している大学から申請書の提出があ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2008年03月24日(月)

看護師の人間性の向上が必要  看護基礎教育ヒアリング (会員限定記事)

 厚生労働省が3月24日に開催した「看護基礎教育のあり方に関する懇談会」で配布された資料。この日は、関係者3名からヒアリングが行われた。  資料では、(1)看護師に求めるもの、急性期病院での現状と課題

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2008年01月17日(木)

救急医療情報システム、利用率は半数以下  総務省消防庁調査 (会員限定記事)

 総務省消防庁が1月17日に開催した、「消防機関と医療機関の連携に関する作業部会」で配布された資料。この日は、大阪府で発生した救急事案や救急搬送における医療機関の受け入れ状況調査などの報告が行われた。

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2007年12月26日(水)

16大学で平成20年度から医学部定員増  文科省 (会員限定記事)

 文部科学省はこのほど平成20年度から臨時で医学部の定員を増やすことを予定している大学を公表した。定員増を予定しているのは、国公立・私立あわせて16大学で、合計で168名の増員となる(参照)。  増員

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。