から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2023年09月08日(金)

[医療提供体制] 重点支援に阿蘇構想区域を追加選定 計20区域に (会員限定記事)

 地域医療構想を実現するため国が助言や集中的な支援を行う「重点支援区域」として、厚生労働省は熊本県の阿蘇構想区域を追加で選定した。これにより、全国の支援区域は計20区域になった。重点支援区域は、都道府

[診療報酬] 回復期リハ入院料1・3、第三者評価「義務化を」 中医協分科会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
診療報酬
投稿日:
2023年09月06日(水)

[診療報酬] 回復期リハ入院料1・3、第三者評価「義務化を」 中医協分科会 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」が6日に開いた会合では、回復期リハビリテーション病棟入院料1と入院料3の病院に第三者機能評価を受けることを義務付けるべきだとする意見が一

[診療報酬] 重症度、医療・看護必要度「B項目」不要論が浮上 中医協
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
診療報酬
投稿日:
2023年09月06日(水)

[診療報酬] 重症度、医療・看護必要度「B項目」不要論が浮上 中医協 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会の診療情報・指標等作業グループは6日、一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)のB項目について高度で専門的な医療を必要とする患者への対応を評価する観点から、なじま

[医療提供体制] 岐阜県の1医療機関がDPC退出へ、病床再編に伴い 中医協
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2023年08月30日(水)

[医療提供体制] 岐阜県の1医療機関がDPC退出へ、病床再編に伴い 中医協 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月30日、「岐阜・西濃医療センター 西美濃厚生病院」が12月1日付でDPC制度から自主退出することを中央社会保険医療協議会に報告した。少子・高齢化や人口減少に伴い患者数が減少し、医師の

[診療報酬] 診療報酬改定の議論、中医協が中間まとめ 論点を整理
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
診療報酬
投稿日:
2023年08月30日(水)

[診療報酬] 診療報酬改定の議論、中医協が中間まとめ 論点を整理 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会は30日、2024年度の診療報酬改定に向けたこれまでの議論の中間取りまとめを行った。入院・外来・在宅のほか、働き方改革の推進や感染症などのテーマごとに課題や論点、これまでの主な

[診療報酬] 病院薬剤師の夜勤への評価など要望 日病協・日病薬
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
2024年度改定
診療報酬
投稿日:
2023年07月11日(火)

[診療報酬] 病院薬剤師の夜勤への評価など要望 日病協・日病薬 (会員限定記事)

 15の病院団体が参加する日本病院団体協議会(日病協)と日本病院薬剤師会(日病薬)は、病院薬剤師の確保に関する要望書を加藤勝信厚生労働相に提出した。病院薬剤師の夜間勤務や、外来業務での薬学的管理で薬局

[診療報酬] 回復期リハ入院料の実績要件「厳格化を」 中医協・支払側委員
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
診療報酬
投稿日:
2023年07月05日(水)

[診療報酬] 回復期リハ入院料の実績要件「厳格化を」 中医協・支払側委員 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会の支払側委員は5日の総会で、「回復期リハビリテーション病棟入院料」の実績要件を2024年度の診療報酬改定でさらに厳格化すべきだと主張した。また、同入院料1と3での第三者からの評

[診療報酬] 一般病棟入院基本料の届け出、5年間で9万床超減少
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
診療報酬
投稿日:
2023年07月05日(水)

[診療報酬] 一般病棟入院基本料の届け出、5年間で9万床超減少 (会員限定記事)

 厚生労働省は5日、一般病棟入院基本料の届け出病床が2017-22年に9万床余り減ったとする集計結果を中央社会保険医療協議会・総会に示した。一方、地域包括ケア病棟入院料では3.5万床余り増えていた(参

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2023年06月23日(金)

[診療報酬] 日病協が要望書を提出へ、薬局薬剤師との給与格差の解消目指す (会員限定記事)

 日本病院団体協議会(日病協)は病院薬剤師の確保に関する要望書を厚生労働省に提出する。診療報酬の見直しなどが柱で、薬局薬剤師との給与格差の解消を目指す。要望は、診療報酬の見直しのほか、▽地域医療介護総

[診療報酬] 回復期リハ入院料1・2、重症度割合は40-50% 中医協分科会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2022年度改定
診療報酬
調査・統計
投稿日:
2023年06月08日(木)

[診療報酬] 回復期リハ入院料1・2、重症度割合は40-50% 中医協分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省によると、回復期リハビリテーション病棟入院料1・2を届け出ている病院での重症度割合の平均値はおおよそ40-50%で、2022年度の診療報酬改定で見直された基準値をクリアしていた。また、同入

[医療改革] 急性期一般入院料の実績評価など建議に盛り込む 財政審
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2023年05月29日(月)

[医療改革] 急性期一般入院料の実績評価など建議に盛り込む 財政審 (会員限定記事)

 財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は29日、政府が6月に閣議決定する骨太方針をにらんで財政運営に関する提言(春の建議)を取りまとめ、鈴木俊一財務相に提出した。医療分野では、看護配置を要件とする急性

[医療提供体制] 「かかりつけ医機能」多職種連携のグループでカバー
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2023年05月26日(金)

[医療提供体制] 「かかりつけ医機能」多職種連携のグループでカバー (会員限定記事)

 政府の経済財政諮問会議は26日、6月の骨太方針の取りまとめに向けて社会保障分野の重点課題を議論し、経団連の十倉雅和会長など民間議員は、患者の健康状態を継続的にケアする医療機関の役割を強化するため、医

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。