から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2006年08月07日(月)

2005年の合計特殊出生率 1.25  (会員限定記事)

厚生労働省が8月7日に開催した社会保障審議会の人口部会で配布された資料。この日は、国立社会保障・人口問題研究所が2002年度に作成した「将来人口推計」の方法と検証結果について報告が行われた。これは、同

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2006年06月30日(金)

社会保障審議会 人口部会(第6回 6/30)《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省が6月30日に開催した社会保障審議会の人口部会で配布された資料。この日は、「将来人口推計」の考え方を見直す検討が行われた。これは、合計特殊出生率や死亡数が出生数を上回る「人口の自然減」が、現

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2006年03月03日(金)

平成17年度 「出生に関する統計」の概況《厚労省》 (会員限定記事)

3月3日に厚生労働省が公表した平成17年度の出生に関する統計の概況。出生の推移をみると、平成15年、16年の合計特殊出生率は1.29で過去最低を記録している(参照)。晩婚化・晩産化の状況では、平成16

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2005年06月01日(水)

平成16年 人口動態統計月報年計(概数)の概況《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省が6月1日に公表した「平成16年人口動態統計月報年計(概数)の概況」。これによると、平成16年の出生数は111万835人で前年より約1万人減少し、4年連続の減少となった。また、合計特殊出生率

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2004年06月10日(木)

平成15年 人口動態統計月報年計(概数)の概況《厚労省》 (会員限定記事)

6月10日に厚生労働省が公表した「平成15年人口動態統計月報年計(概数)の概況」。この統計調査は、出生率や死亡率、死因などを調査したもので、平成15年の出生数は112万3828人で前年より約3万人減少

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。