から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2010年03月19日(金)

[救急医療] 消防と医療の連携進めるための担当者会議  消防庁・厚労省 (会員限定記事)

 総務省消防庁と厚生労働省が3月19日に開催した、消防と医療の連携の推進に関する全国担当課長会議で配付された資料。この会議は、消防と医療の連携について都道府県の主管課長に説明するもの。  資料では、(

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2010年03月18日(木)

[救急医療] 産科の搬送状況は改善するも、小児ではやや悪化  消防庁 (会員限定記事)

 消防庁は3月18日に、平成21年中の救急搬送における医療機関の受入状況等実態調査の結果を発表した。それによると、重症以上傷病者搬送事案は52万5843人で、照会回数4回以上の割合は3.2%、現場滞在

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2010年03月17日(水)

[診断書] 死亡時画像診断(Ai)の活用、まずは小児から  日医 (会員限定記事)

 日本医師会は3月17日の定例記者会見で、「医療・医学における死亡時画像診断(Ai)の活用」についての報告書を公表した。これは会長から諮問された「死亡時画像診断(Ai)における、医療・医学的合意と社会

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2010年01月13日(水)

[診療報酬] 平成22年度改定に係る議論を整理、具体的な内容が明らかに (会員限定記事)

 厚生労働省が1月13日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、平成22年度診療報酬改定に係るこれまでの議論の整理(案)が示された。  これは、昨年9月から15回にわたる基本小委で行われた議

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2009年10月02日(金)

[救急医療] 救急搬送実施基準、不要不急での利用を避けるため住民へ啓発を (会員限定記事)

 厚生労働省が10月2日に開催した、傷病者の搬送及び受入れの実施基準等に関する検討会で配付された資料。この日は、傷病者の搬送及び受入れの実施基準等について、同検討会の作業部会より報告を受けた。  作業

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2009年08月25日(火)

[救急搬送] 搬送・受入基準は地域特性を活かしたものに (会員限定記事)

 厚生労働省が8月25日に開催した、傷病者の搬送及び受入れの実施基準等に関する検討会作業部会で配付された資料。この日は、傷病者の搬送及び受入れの実施基準等について議論された。  傷病者の搬送及び受入れ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
新型インフル
投稿日:
2009年08月19日(水)

新型インフル第2波対策の検討を開始  消防庁 (会員限定記事)

 総務省が8月19日に開催した、「消防機関における新型インフルエンザ対策検討会」の初会合で配付された資料。今秋にも流行の第2波が到来すると予測された新型インフルエンザだが、すでに夏の段階で流行の兆しを

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2009年08月06日(木)

救急業務高度化に伴う諸問題についての検討はじまる  総務省 (会員限定記事)

 総務省が8月6日に開催した、「救急業務高度化推進検討会」の初会合で配付された資料。この検討会は、救命効果の向上を図るために、救急業務の高度化に伴って生じる諸問題を研究・検討するもの(参照)。下部組織

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2009年08月03日(月)

精神疾患に関する救急医療体制整備の議論はじまる  東京都 (会員限定記事)

 東京都が8月3日に開催した、「精神科救急医療部会」の初会合で配布された資料。この部会は、精神科疾患で救急搬送が必要となった場合などの体制整備を議論するために設置されたもので、9月中旬に精神科地域医療

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2009年07月31日(金)

次期改定、入院時医学管理加算は現状を勘案した運用に変更すべき  日病協 (会員限定記事)

 日本病院団体協議会はこのほど、厚生労働省保険局長に宛てて、「平成22年度診療報酬改定に係る要望書(第2報)」を提出した。日病協は4月16日付で要望書(第1報)を提出しており、今回は、それに新たな要望

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2009年06月29日(月)

傷病者の搬送及び受入れの実施基準、ガイドライン策定に向け検討開始 (会員限定記事)

 厚生労働省が6月29日に開催した、「傷病者の搬送及び受入れの実施基準等に関する検討会」の初会合で配布された資料。この検討会は、消防法の改正により都道府県に義務づけられた、傷病者の搬送及び受入れの実施

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2009年05月13日(水)

脳卒中の医療連携体制モデル等を提示  東京都 (会員限定記事)

 東京都が5月13日に開催した、東京都脳卒中医療連携協議会で配布された資料。この日は、東京都における脳卒中の医療連携体制、東京都脳卒中救急搬送体制の取組状況及び評価検証、都内における脳卒中地域連携の取

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。