
- ジャンル:
Daily
[人口] 人口動態統計速報 20年7月分 厚労省 (会員限定記事)
厚生労働省は9月25日、2020年7月分の「人口動態統計速報」を公表した。詳細は以下の通り(参照)。▽出生数/7万6,785人(前年同月比2.9%減・2,272人減)▽死亡数/10万4,849人(1
厚生労働省は9月25日、2020年7月分の「人口動態統計速報」を公表した。詳細は以下の通り(参照)。▽出生数/7万6,785人(前年同月比2.9%減・2,272人減)▽死亡数/10万4,849人(1
厚生労働省は16日の中央社会保険医療協議会・総会で、2019年度の概算医療費が43.6兆円となり、前年度に比べて約1兆円、2.4%増加したと報告した。その上で、最近の伸びと同程度の伸び率で、人口構成
人口10万人対医師数の年次推移および医学部の定員数が現状維持された場合の医師数の推計。 こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする
厚生労働省は4日、2020年4月分の「人口動態統計月報(概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●人口動態(参照)▽出生数/7万1,100人(前年同月比3.3%増・2,295人増)▽死亡数/11万2,
総務省は1日、2020年7月分の「労働力調査」を発表した。詳細は以下の通り(完全失業者数以下はすべて産業全体の数値)(参照)。●就業者数▽産業全体/6,655万人(前年同月比76万人減)▽医療・福祉
消防庁が26日に公表した「2020年7月の熱中症による救急搬送状況」によると、熱中症による救急搬送人員数は8,388人で前年と比べ8,043人少なかったことがわかった(参照)。 年齢区分別にみると、
厚生労働省は8月25日、2020年6月分の「人口動態統計速報」を公表した。詳細は以下の通り(参照)。▽出生数/7万3,037人(前年同月比0.2%減・157人減)▽死亡数/10万423人(1.9%減
主な死因別にみた死亡率(人口10万人対)の年次推移。悪性新生物、心疾患が死因の1位、2位という状況は変わらないが、近年、3位は脳血管疾患から老衰へと移行している。#がん #心臓病 #高齢者 #脳卒中
厚生労働省は6日、2020年3月分の「人口動態統計月報(概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●人口動態(参照)▽出生数/6万8,513人(前年同月比0.7%減・457人減)▽死亡数/11万7,97
総務省は7月31日、2020年6月分の「労働力調査」を発表した。詳細は以下の通り(完全失業者数以下はすべて産業全体の数値)。▽就業者数:産業全体/6,670万人(前年同月比77万人減)医療・福祉/8
2020年6月の熱中症による救急搬送人員数は6,336人で、前年よりも2,185人多かったことが、消防庁が7月30日に公表した「熱中症による救急搬送状況」で明らかになった(参照)。 年齢区分別にみる
厚生労働省は7月28日、2020年5月分の「人口動態統計速報」を公表した。詳細は以下の通り(参照)。▽出生数/7万1,940人(前年同月比9.7%減・7,754人減)▽死亡数/10万8,380人(3