から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2010年10月03日(日)

[診療報酬] 標準病名での保険請求通知撤廃し、審査を医療にあわせるべき (会員限定記事)

 全国保険医団体連合会は10月3日に、細川厚労相に宛てて、「原則、標準病名での保険請求を規定した通知」の撤廃を求める要請書を提出した。これは、平成22年9月に社会保険診療報酬支払基金より医療機関に発出

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2010年10月01日(金)

[診療報酬] 厚生労働省と連携して「歯科電子点数表」を作成  支払基金 (会員限定記事)

 社会保険診療報酬支払基金は10月1日に、歯科電子点数表の活用手引きを公表した。支払基金は、平成22年3月に、電子レセプトでの請求の一層の効率化を図るため、電子レセプト請求用の医科診療行為マスターに、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2010年09月30日(木)

[審査支払] 23年5月審査から、国保連で縦覧・横覧・突合審査を開始 (会員限定記事)

 厚生労働省が9月30日に開催した、審査支払機関の在り方に関する検討会で配付された資料。この日は、審査の効率化や手数料について議論を行ったほか、ゲストスピーカーとして東京大学政策ビジョン研究センターの

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2010年09月21日(火)

[行政改革] 国立病院機構や全国健康保険協会等の改革案について、意見交換 (会員限定記事)

 厚生労働省が9月21日に開催した、省内事業仕分け結果に関する意見交換会で配付された資料。  資料には、独立行政法人である(1)福祉医療機構(参照)(2)国立病院機構(参照)(3)医薬品医療機器総合機

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2010年09月16日(木)

[審査支払] 支部間差異等で、支払基金や国保連の審査委員長が意見交換 (会員限定記事)

 厚生労働省が9月16日に開催した、審査支払機関の在り方に関する検討会で配付された資料。この日は、社会保険診療報酬支払基金や国民健康保険団体連合会のレセプト審査委員長、大学歯学部教授等がゲストスピーカ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2010年09月14日(火)

[診療報酬] 電子レセプト請求、医科・調剤計で94.8%に  支払基金 (会員限定記事)

 社会保険診療報酬支払基金は9月14日、医科医療機関から受け付けた電子レセプト請求(オンライン請求または電子媒体による請求)が平成22年8月請求分において、医科全体の件数の9割(92.0%)を超えたこ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
調査・統計
投稿日:
2010年08月16日(月)

[医療費] 平成21年度医療費は35.3兆円、対前年度比3.5%の高い伸び (会員限定記事)

 厚生労働省は8月16日に、平成21年度の医療費の動向を公表した。これは、支払基金と国保連の医療費データをまとめたもので、国民医療費の約98%を占める。国民医療費よりも1年早く集計されるため、医療費動

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2010年08月12日(木)

[審査支払] 歯科の電子レセプト請求割合、1年半で10.1%に  支払基金 (会員限定記事)

 社会保険診療報酬支払基金は8月12日に、平成22年7月請求分において、歯科医療機関から受付けた電子レセプト割合が1割を超えたことを公表した。  医科では電子レセプト請求が1割を超えたのは、平成9年1

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
投稿日:
2010年08月02日(月)

[高齢者医療] 平成22年度後期高齢者支援金等の変更決定額示す  支払基金 (会員限定記事)

 社会保険診療報酬支払基金は8月23日に、平成22年度後期高齢者支援金等の変更決定状況を明らかにした。これは、総報酬割を導入した法改正に伴うもの。具体的には、平成22年度から24年度の被用者保険等保険

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。