
- ジャンル:
Daily
[審査支払] 23年7月から資金管理を本部が一元管理し業務効率化 支払基金 (会員限定記事)
社会保険診療報酬支払基金は7月4日に、平成23年7月から資金管理業務の一元化等を実施することを発表した。これは、47支部で個別に行っている診療報酬等の収納・支払いに係る資金管理業務を、本部で一元化す
社会保険診療報酬支払基金は7月4日に、平成23年7月から資金管理業務の一元化等を実施することを発表した。これは、47支部で個別に行っている診療報酬等の収納・支払いに係る資金管理業務を、本部で一元化す
厚生労働省は6月25日に、「厚生労働省独立行政法人・公益法人等整理合理化委員会」報告書における「改革への提言」の対応状況を公表した。同委員会では、問題意識を抱いた独立行政法人等について、議論やヒアリ
社会保険診療報酬支払基金は6月20日に、平成22事業年度決算について公表した。一般会計事業費勘定(委託金、診療報酬に関する経理)を見ると、22年度の診療報酬収入は10兆1515億円で、前年度に比べて
社会保険診療報酬支払基金は6月20日に、平成23年4月審査分の医科電子レセプトに対するコンピュータチェック効果について公表した。 支払基金では、審査の充実のため、レセプト電子化の進展に伴い、電子レ
社会保険診療報酬支払基金は6月16日に、オンラインによる電子レセプトの再審査等請求に係る手引きを公表した。保険者等からの再審査等請求は、平成18年4月10日の厚生労働省通知「保険医療機関又は保険薬局
社会保険診療報酬支払基金は6月15日に、平成23年5月分の請求において、医療機関および薬局から受け付けた電子レセプト請求の件数の割合が、88.7%に達したことを公表した。内訳は医科が93.3%、歯科
厚生労働省が6月13日に開催した、診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会で配付された資料。この日は、高額薬剤の取扱いなどについて、ヒアリングが行われた。 DPCでは薬剤費が包括されているため、高額な
社会保険診療報酬支払基金は6月10日に、平成23年3月診療分の件数と金額が確定したことを公表した。 平成23年3月診療分の確定件数は総計8204万件で、対前年同月比では、総計5.0%増、医療保険4
社会保険診療報酬支払基金はこのほど、平成23年3月審査分の医科電子レセプトに対するコンピュータチェック効果について公表した。 支払基金では、審査の充実のため、レセプト電子化の進展に伴い、電子レセプ
社会保険診療報酬支払基金は5月17日に、平成23年4月分の請求において、医療機関および薬局から受け付けた電子レセプト請求の件数の割合が、88.1%に達したことを公表した。内訳は医科が93.0%、歯科
社会保険診療報酬支払基金は5月17日に、東日本大震災による平成23年3月診療分に係る診療報酬等の概算請求支払の状況を明らかにした。 支払基金は、今般の震災後の被災地状況に鑑み、概算請求届出書の受付
社会保険診療報酬支払基金は5月12日に、前日に、第18回「審査情報提供検討委員会」を開催し、厚生労働省保険局医療課から依頼があった医薬品の適応外使用に係る医療保険上の取扱いについて検討を開始したこと