から
まで
[診療報酬] 看護職員処遇改善評価料は最大で1日340点、165通りの点数設定
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2022年08月10日(水)

[診療報酬] 看護職員処遇改善評価料は最大で1日340点、165通りの点数設定 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会は10日、看護職員などの賃金を10月以降に引き上げるための診療報酬の新たな仕組みを後藤茂之厚生労働相(当時)に答申した。「看護職員処遇改善評価料」として1日当たりの165通りの

[医療提供体制] 医療従事者が就業制限を受け充分に配置できず 東京都
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年08月10日(水)

[医療提供体制] 医療従事者が就業制限を受け充分に配置できず 東京都 (会員限定記事)

 東京都の新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第97回)が10日に開かれた。医療機関では医療従事者が就業制限を受け「充分に配置できなくなっている」と分析している(参照)。 新規陽性者数の7日間平

[医療提供体制] コロナ重症患者増、高齢者の割合が高く警戒必要 東京都
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年08月10日(水)

[医療提供体制] コロナ重症患者増、高齢者の割合が高く警戒必要 東京都 (会員限定記事)

 東京都が10日に公表した新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第97回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、重症患者(人工呼吸器またはECMO使用)が増加していることを取り上げ、「

[医療提供体制] 新規陽性者数の7日間平均が最多、爆発的な感染状況 東京都
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年08月04日(木)

[医療提供体制] 新規陽性者数の7日間平均が最多、爆発的な感染状況 東京都 (会員限定記事)

 東京都の新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第96回)が4日開かれた。新規陽性者数の7日間平均について「過去最多となり、これまでに経験したことのない爆発的な感染状況が続いている」と報告している

[診療報酬] 看護職員処遇改善評価料を新設へ 中医協・総会で合意
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2022年度改定
診療報酬
投稿日:
2022年08月03日(水)

[診療報酬] 看護職員処遇改善評価料を新設へ 中医協・総会で合意 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会の総会が3日開かれ、看護職員の賃金を10月以降引き上げるため、看護職員処遇改善評価料(1日当たり)を新設することで合意した(参照)。賃上げに必要な金額や入院患者数に応じて100

ジャンル:
Scope
ジャンル:
Scope
カテゴリ:
医療制度改革
特集
投稿日:
2022年08月03日(水)

[医療改革] 次期外来医療計画、「医師多数区域での開業対応の実効性」「かかりつけ医機能の時限的議論」などが焦点に (会員限定記事)

 2024年度からの「第8次医療計画」を見据え、厚生労働省の検討会では議論が進んでいる。包含される「外来医療計画」についても検討が始まったが、実効性の確保という課題とともに、「かかりつけ医機能の強化」

[医療提供体制] 高齢者などの入院調整ができない事例が多数発生 東京都
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年07月28日(木)

[医療提供体制] 高齢者などの入院調整ができない事例が多数発生 東京都 (会員限定記事)

 東京都が7月28日に公表した新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第95回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、入院調整本部への調整依頼件数が27日時点で884件となったことを取り

[医療提供体制] 新規陽性者数の7日間平均が過去最多 東京都
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年07月28日(木)

[医療提供体制] 新規陽性者数の7日間平均が過去最多 東京都 (会員限定記事)

 東京都の新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第95回)が28日開かれた。新規陽性者数の7日間平均について、前回(20日時点)の約1万6,549人/日から、27日時点で約2万9,868人/日とな

[医療提供体制] 入院患者数2週間で約2.5倍、医療提供体制の強化を 東京都
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年07月14日(木)

[医療提供体制] 入院患者数2週間で約2.5倍、医療提供体制の強化を 東京都 (会員限定記事)

 東京都は14日、新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第93回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」を公表した。入院患者数が2週間で約2.5倍に増加したことを取り上げ「医療提供体制を強化

[感染症] 風しん新規報告数1人で累計患者数4人と報告 疫学情報・第26週
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
調査・統計
投稿日:
2022年07月12日(火)

[感染症] 風しん新規報告数1人で累計患者数4人と報告 疫学情報・第26週 (会員限定記事)

 国立感染症研究所・感染症疫学センターは12日、「風しんに関する疫学情報:2022年7月6日現在、第26週(6月27日-7月3日)」を公表した。 第26週の新規報告数は1人、神奈川県から報告があった。

[医薬品] ラゲブリオカプセルの副作用症例を記載 厚労省が安全性情報
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2022年07月12日(火)

[医薬品] ラゲブリオカプセルの副作用症例を記載 厚労省が安全性情報 (会員限定記事)

 厚生労働省は、医薬品・医療機器等安全性情報(No.393)を公表した。新型コロナウイルス感染症に効能・効果のある抗ウイルス剤「ラゲブリオカプセル200mg」の副作用に関する経過と処置を取り上げ、医療

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。