
- ジャンル:
Daily
[医療費] 平成22年度の医療費は36.6兆円、改定も加わり前年度比3.9%の伸び (会員限定記事)
厚生労働省は8月26日に、平成22年度の医療費の動向を公表した。これは、支払基金と国保連の医療費データをまとめたもので、国民医療費の約98%を占める。ただし、東日本大震災に伴い概算請求を行った医療費
厚生労働省は8月26日に、平成22年度の医療費の動向を公表した。これは、支払基金と国保連の医療費データをまとめたもので、国民医療費の約98%を占める。ただし、東日本大震災に伴い概算請求を行った医療費
厚生労働省は8月23日に、平成23年東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震に伴う療養の給付費等の書面による請求についての事務連絡を行った。 先般の大震災において、被災市町村で、通信回線の障害やコ
社会保険診療報酬支払基金は8月24日に、8月17日に公表したプレスリリースNo.210の資料に一部誤りがあったことを明らかにした。 プレスリリースNo.210の参考資料として提示された、「レセプト
社会保険診療報酬支払基金は8月17日に、平成23年7月受付分の請求において、医療機関および薬局から受け付けた電子レセプト請求の件数の割合が88.6%であったことを公表した。内訳は、医科が93.7%、
社会保険診療報酬支払基金はこのほど、平成23年5月診療分の件数と金額が確定したことを公表した。 平成23年5月診療分の確定件数は総計7426万件で、対前年同月比では、総計2.7%増、医療保険1.3
社会保険診療報酬支払基金は8月1日に、平成23年4月診療分から5月診療分の診療行為大分類からみた算定点数等の診療月別推移をまとめた資料を公表した。支払基金は、単月毎の医療費を前年度の医療費と比較する
社会保険診療報酬支払基金は7月25日に、7月定例記者会見を開催した。 資料には、(1)社会保険診療報酬支払基金定款の変更(参照)(2)審査関係訴訟事件の判決(参照)(3)東日本大震災に伴う診療報
社会保険診療報酬支払基金は7月25日に、平成23年5月審査分の医科電子レセプトに対するコンピュータチェック効果について公表した。 支払基金では、審査の充実のため、レセプト電子化の進展に伴い、電子レ
社会保険診療報酬支払基金は7月14日に、電子点数表を活用したコンピュータチェックを開始したことを明らかにした。支払基金では、診療報酬点数表に定められている算定ルールに関する電子情報テーブルを電子レセ
社会保険診療報酬支払基金は7月14日に、平成23年6月受付分の請求において、医療機関および薬局から受け付けた電子レセプト請求の件数の割合が88.7%であったことを公表した。内訳は、医科が93.4%、
社会保険診療報酬支払基金は7月11日に、「ひと目でわかる!支払基金」と題されたパンフレットを公表した。パンフレットは支払基金の業務やその役割をわかりやすく解説したもの。 支払基金は、診療報酬の「適
社会保険診療報酬支払基金は7月11日に、平成23年4月診療分の件数と金額が確定したことを公表した。 平成23年4月診療分の確定件数は総計7606万件で、対前年同月比では、総計5.4%増、医療保険4