から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2013年01月18日(金)

[がん対策] 75%のがん患者が、患者同士で語りあう交流の場の院内設置希望 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月18日に、「がん対策推進協議会」を開催した。  この日は、(1)がん対策の評価指標(2)相談支援・ピアサポート―の2点が議題となった。  (1)の評価指標に関しては、厚労省当局から「

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2013年01月17日(木)

[診療報酬] 現在、レセデータは約50億件、特定健診等データは約6600万件 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月17日に、「レセプト情報等の提供に関する事前説明会」を開催した。レセプトデータや特定健診データについて、研究目的での提供を希望する研究者は、この説明会に参加しなければデータ提供を受け

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2013年01月17日(木)

[難病対策] 難病手帳(カード)へ本人証明機能等を付与し、社会参加を支援 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月17日に、「難病対策委員会」を開催した。この日の議題は、(1)難病手帳(カード)(仮称)の在り方(2)難病対策の改革(提言・素案)―の大きく2点。  (1)の難病手帳(以下、手帳)に

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2012年12月27日(木)

[がん対策] 小児がん拠点病院指定に向け、九大病院等からヒアリング (会員限定記事)

 厚生労働省は12月27日に、「小児がん拠点病院の指定に関する検討会」を開催した。  厚労省には37の病院から小児がん拠点病院への指定申請が行われ(参照)、書類選考の結果、22病院がヒアリングに進んで

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2012年12月25日(火)

[がん対策] 小児がん拠点病院指定に向け、北大病院等からヒアリング (会員限定記事)

 厚生労働省は12月25日に、「小児がん拠点病院の指定に関する検討会」を開催した。この日は、申請医療機関からヒアリングを行った。  小児がんは、症例が少ないために効果的な治療法等の研究がなかなか進まな

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2012年12月19日(水)

[緩和ケア] がん診療連携拠点病院に、緩和ケアの司令塔となるセンター設置 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月19日に緩和ケア推進検討会を開催し、緩和ケアセンターの具体的在り方などについて議論を行った。  平成24~28年度を対象とした、新たな「がん対策推進基本計画」では、柱の1つに「早期

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2012年12月19日(水)

[肝炎対策] 医療連携等でさらなるウイルス肝炎対策を充実  東京都 (会員限定記事)

 東京都は12月19日に、東京都肝炎対策指針を公表した。  都ではB型およびC型肝炎ウイルスの感染者の早期発見、早期治療による肝がんへの進行予防を目標とした「東京都ウイルス肝炎受療促進集中戦略」(集中

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2012年12月14日(金)

[がん対策] がん医療格差等是正に向け、がん診療連携拠点病院の要件見直し (会員限定記事)

 厚生労働省は12月14日に、「がん診療提供体制のあり方に関する検討会」の初会合を開催した。  がんは、我が国において死亡原因のトップであり、死亡割合も依然増加を続けている。そのため国は、全国どこでも

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2012年12月03日(月)

[小児がん] 小児がん拠点病院の選定、セカンドオピニオン対応実績等も重視 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月3日に、「小児がん拠点病院の指定に関する検討会」を開催した。  小児がんは多種多様なため、1種類あたりの患者数が少なく、かつ全国に点在しているため、集中的・体系的な治療・研究がなか

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2012年11月19日(月)

[緩和ケア] がん診療連携拠点病院指定要件に、緩和ケアへのアクセス等追加 (会員限定記事)

 厚生労働省は11月19日に、緩和ケア推進検討会を開催した。この日は、専門的緩和ケアに求められる機能、各職種の適正配置、連携体制などが議題となった。  前回(9月26日)会合では中間とりまとめが行われ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2012年10月04日(木)

[意見募集] 肝炎対策では専門医療機関とかかりつけ医の連携重要  東京都 (会員限定記事)

 東京都は10月4日に、「東京都肝炎対策指針」(案)に関する意見募集を開始した。  肝炎対策として東京都は、平成19~23年度まで、肝炎ウイルス感染者の早期発見・治療による肝がんなどの進行防止のために

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。