から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
調査・統計
投稿日:
2007年05月14日(月)

成人麻しんが大流行  感染症週報 (会員限定記事)

 国立感染症研究所が5月14日に公表した、2007年第16週(4月16日~4月22日)の感染症週報。この週は、麻しん(はしか)の報告数が前週を大きく上回り、2005年、2006年の報告数の最大値をも大

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2007年03月28日(水)

医療・福祉関連職種の平均賃金は前回調査より減額 (会員限定記事)

厚生労働省が3月にまとめた、平成18年の賃金構造基本統計調査(全国)の結果概況。この調査は、主要産業に雇用される労働者の賃金の実態を明らかにすることを目的としている。産業ごとに男女別、年齢別の平均賃金

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2006年11月14日(火)

少子高齢化さらに顕著に  平成17年国勢調査 (会員限定記事)

厚生労働省が11月14日に開催した社会保障審議会の人口部会で配布された資料。この日は、平成17年国勢調査の第1次基本集計結果の報告聴取が行われた。集計結果によると、総人口は1億2776万7994人で、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2006年09月15日(金)

100歳以上が過去最多の2万8395人 (会員限定記事)

厚生労働省が9月15日に公表した「百歳高齢者に対する祝状及び記念品の贈呈について」ほか、100歳以上の高齢者に関する統計資料。今月末に百歳以上になる高齢者数は2万8395人で昨年より2841人増えて過

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
調査・統計
投稿日:
2006年09月08日(金)

はじめて出生数が死亡数を下回る 人口動態統計 (会員限定記事)

9月8日に厚生労働省が公表した「平成17年人口動態統計(確定数)の概況」。平成17年の出生数は106万2530人で、前年の111万721人より4万8191人減少。母の年齢別にみると、出生数は前年に引き

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医学・薬学
投稿日:
2006年07月27日(木)

「小児気管支喘息の薬物療法における適正使用ガイドライン」について(7/27付 通知)《厚労省》 (会員限定記事)

7月27日に厚生労働省が都道府県衛生主管部長宛てに出した「小児気管支喘息の薬物療法における適正使用ガイドライン」に関する通知。これによると、小児気管支喘息の急性発作に際しては、発作の見分け方が重要であ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2006年03月23日(木)

平成17年 賃金構造基本統計調査(全国)結果の概況(3/23)《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省がまとめた「平成17年 賃金構造基本統計調査(全国)結果の概況」。この調査は、主要産業に雇用される労働者の賃金の実態を明らかにすることを目的としている。産業ごとに男女別、年齢別の平均賃金がま

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2005年10月07日(金)

平成16年 人口動態統計(確定数)の概況《厚労省》 (会員限定記事)

10月7日に厚生労働省が公表した「平成16年人口動態統計(確定数)の概況」。平成16年の出生数は111万721人で、前年の112万3610人より、1万2889人減少。出生率は8.8で、前年の8.9を下

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。