から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2012年06月26日(火)

[がん対策] がん登録7月から開始、がん患者データベースの構築へ  東京都 (会員限定記事)

 東京都は6月26日に、「『がん』から、子供たちの未来を守るために」と題して、地域がん登録を開始することを発表した。地域がん登録とは、その地域に住所を有し、かつその地域の医療機関で治療を開始した人につ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2012年06月21日(木)

[健康日本21] 厚生科学審議会が次期健康日本21の基本方針を了承 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月21日に、「国民の健康の増進の総合的な推進を図るための基本的な方針改正案」について、厚生科学審議会に諮問し、同審議会から答申を得たことを発表した(参照)(参照)。  これは、次期健康

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2012年06月19日(火)

[がん対策] 新たながん対策推進基本計画を具体化する検討会議の状況等確認 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月19日に、「がん対策推進基本計画に関する都道府県説明会」を開催した。新たながん対策推進基本計画が6月8日に閣議決定されたことを受け、都道府県の担当者に今後のがん対策の詳細や留意事項を

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2012年06月08日(金)

[がん医療] 小児がん対策など充実させた、新たな「がん対策計画」閣議決定 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月8日に、「がん対策推進基本計画」の変更について公表した。この計画は、同日に閣議決定されており、今後の我が国のがん対策の指針となる。  計画では、重点課題として、これまでと同様に(1)

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2012年06月01日(金)

[健康日本21] 次期健康日本21案を厚科審に報告、近く部会として了承へ (会員限定記事)

 厚生労働省は6月1日に、厚生科学審議会の地域保健健康増進栄養部会を開催した。この日は、下部組織である「次期国民健康づくり運動プラン策定専門委員会」から報告を受けた。近く、部会として了承したい考えだ。

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2012年05月28日(月)

[がん検診] 受診率や精度の向上に向け、がん検診の集中的論議開始 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月28日に、「がん検診のあり方に関する検討会」の初会合を開催した。  我が国における死亡原因第1位であるがん対策は、政府の最重要施策の1つである。中でも早期発見・早期治療が患者の予後に

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2012年05月17日(木)

[がん対策] 平成19年のがん対策基本計画、検診受診率などの目標は未達 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月17日に、がん対策推進協議会を開催した。  この日は、平成19年6月の「がん対策推進基本計画」で打ち出された主な指標(目標)について、進捗状況が厚労省当局から報告されている。  まず

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
予算・人事等
投稿日:
2012年04月03日(火)

[人事] 日医、役員別の職務分担を決定 (会員限定記事)

 日本医師会は4月3日の定例記者会見で、日本医師会執行部職務分担表を公表した。  任期満了に伴う日本医師会(日医)の会長選挙が行われ、決選投票の末、副会長だった横倉義武氏が、過去会長職にあった原中勝征

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2012年03月19日(月)

[健康日本21] 客観的指標と必要最小限の目標項目の設定を、自治体が指摘 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月19日に、「次期国民健康づくり運動プラン策定専門委員会」を開催し、この日も第2次健康日本21の素案を基に議論が行われた。  素案では、健康増進の推進に関する基本的な方向、個別施策の目

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2012年03月13日(火)

[地域保健] 子宮がん、乳がんの検診率向上も、胃・肺のがんでは受診率低下 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月13日に、平成22年度の「地域保健・健康増進事業報告」の結果を公表した。これは、地域保健事業と健康増進事業の実施状況を整理したもの。  まず地域保健事業を見ると、(1)市区町村の妊産

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
調査・統計
投稿日:
2012年03月07日(水)

[特定検診] 特定健診実施率上昇も、保健指導実施は対象者の13%にとどまる (会員限定記事)

 厚生労働省は3月7日に、「平成22年度特定健康診査・特定保健指導の実施状況」の速報値を公開した。  平成20年度から、40~74歳の被保険者と被扶養者を対象に、内臓脂肪症候群(メタボリックシンドロー

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2012年03月02日(金)

[肝炎対策] 肝炎に特化した対策計画、岩手、愛知、広島、長崎の4県に止まる (会員限定記事)

 厚生労働省は3月2日に、肝炎対策推進協議会を開催した。この日の議題は、肝炎対策の現状を確認したほか、国立国際医療研究センター・肝炎情報センターの正木センター長らから報告を受けた。  肝炎対策に向けた

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。