
- ジャンル:
Daily
[がん対策] がん診療連携拠点病院の指定を更新せず 厚労省 (会員限定記事)
厚生労働省は4月14日、がん診療連携拠点病院の指定更新が保留となっていた、千葉県がんセンターについて、更新をしないことを公表した。3月13日に開かれた「がん診療連携拠点病院等の指定に関する検討会」の
厚生労働省は4月14日、がん診療連携拠点病院の指定更新が保留となっていた、千葉県がんセンターについて、更新をしないことを公表した。3月13日に開かれた「がん診療連携拠点病院等の指定に関する検討会」の
厚生労働省は3月31日、「希少がん医療・支援のあり方に関する検討会」を開催し、「希少がんの定義」、「情報提供・相談支援のあり方」などを議題とした(参照)。検討会は、希少がん患者が安心して適切な医療が
厚生労働省は3月30日、「がん対策推進協議会」を開催し、「がん対策推進基本計画の中間評価報告書案」(参照)について討議した。現行の基本計画(参照)は、2012年6月に閣議決定され、対象年度は2012
厚生労働省は3月27日、「がん検診のあり方に関する検討会」を開催し、胃がん検診に関して3人の専門医―(1)成澤林太郎(新潟県立がんセンター新潟病院・内科)(参照)、(2)渋谷大助(宮城県対がん協会・
文部科学省は3月19日までに、「国立大学附属病院施設整備に関する事例集」を公表した。これは、2014年3月に取りまとめられた、今後の施設整備に関する検討会の報告書で、医療制度改革など変化への考慮が提
厚生労働省は3月13日、「がん診療連携拠点病院等の指定に関する検討会」を開催。新規指定推薦された18都道府県の34施設の医療機関ついて、妥当性を検討した。地域がん診療連携拠点病院に関する新指定基準が
厚生労働省は3月11日、「全国健康関係主管課長会議」を開催し、健康局の2015年度の重点施策などを都道府県などの担当者に説明した。 がん対策に関して、厚労省は「新たなステージに入ったがん検診の総合支
厚生労働省は3月6日、「希少がんの医療・支援のあり方に関する検討会」の初会合を開催し、「希少がんの現状」、「今後の検討のすすめ方」などを議論した。「希少がん」は、各臓器に発生する肉腫、口腔がん、成人
厚生労働省は3月5日、「がん対策推進協議会」を開催し、「がん対策推進基本計画の中間評価報告書素案」(参照)が示された。現行の基本計画(参照)は、2012年6月に閣議決定され、対象年度は2012年度か
厚生労働省は3月5日、「がん対策推進協議会」を開き、「がん対策推進基本計画の中間評価」や「今後のがん対策の方向性」などについて討議した。(3月6日に資料とともに詳報します) こちらは会員記事です。(
厚生労働省は3月2日、「ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に生じた症状の診療に係る協力医療機関」(2015年2月27日現在)として、都道府県70医療機関を公表した。北海道の北海道大学病院(HP
厚生労働省は2月13日、「がん登録部会」を開催し、「全国がん登録のマニュアル」、「同意代替措置に係る指針」などを議題とした。 「同意代替措置」とは、がん登録の非匿名化情報の利用時に、がん登録推進法で