から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2005年06月20日(月)

医療施設動態調査(平成17年3月末概数)《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省が毎月公表している「医療施設動態調査」。平成17年3月末時点の病院数、病床数、診療所数などがまとめられている。平成17年3月末時点の病院数は9040施設で前月に比べて15施設減少している。ま

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2005年06月17日(金)

社会保障審議会 医療部会(第13回 6/17)《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省が6月17日に開催した社会保障審議会医療部会で配布された資料。この日は、今後の医療安全対策について、医療安全対策検討ワーキンググループがまとめた報告書が提示された。また、人員配置基準について

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2005年05月23日(月)

厚生労働大臣所管医療法人にかかる「医療法人制度の改正及び都道府県医療審議会について」通知第一の5の(4)の社会保障審議会医療分科会における取扱いについて(5/23付 通知)《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省が5月23日付で全国の都道府県衛生主管部長宛てに出した、医療法人の認可に関する取扱いをまとめた通知。通知では、2つ以上の都道府県で病院・診療所又は介護老人保健施設を開設する医療法人が、医師で

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2005年04月14日(木)

社会保障審議会 医療部会(第8回 4/13)《厚労省》 (会員限定記事)

4月13日に開催された厚生労働省の社会保障審議会医療部会で配布された資料。同部会では第5次医療法改正に向けて、医療提供体制の改革についての議論を進めているが、この日は、医療機能の分化・連携に関する資料

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2005年03月25日(金)

規制改革・民間開放推進3か年計画(改定)《内閣府》 (会員限定記事)

3月25日に閣議決定された「規制改革・民間開放推進3か年計画(改定)」。重点計画事項と措置事項について分野別にまとめられている。医療分野の重点計画事項では、IT化の推進による医療機関の業務の効率化につ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2005年03月04日(金)

社会保障審議会 医療部会(第6回 3/4)(2)《厚労省》 (会員限定記事)

3月4日に開催された厚生労働省のの社会保障審議会医療部会で配布された資料のうち関連参考資料。資料では、病院もしくは診療所で広告することができる事項を一覧にしたものや、医療法において院内掲示が義務付けら

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2005年02月28日(月)

へき地保健医療対策検討会(第2回 2/28)《厚労省》 (会員限定記事)

2月28日に開催された厚生労働省の「へき地保健医療対策検討会」で配布された資料。この日は、臨床研修制度における地域医療の関係についてまとめた資料が提示された。臨床研修制度では、研修プログラムの必修項目

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2004年12月07日(火)

医療施設動態調査(平成16年8月末概数)《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省が毎月公表している「医療施設動態調査」。平成16年8月末時点の病院数、病床数、診療所数などがまとめられている。病院数は、9081施設、病床数は約181万床。病院のみの病床数は約163万床で、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2004年11月05日(金)

医療施設動態調査(平成16年7月末概数)《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省が毎月公表している医療施設動態調査で、今回は今年7月末時点のデータが公表された。7月末の病院数は9082施設(対前月比3施設減)。病床数は181万3907床(同680床増)。診療所数は9万6

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2004年09月30日(木)

構造改革特別区域法の一部を改正する法律において新設された医療法等の特例の運用について(9/30付 通知)《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省医政局長が9月30日に各都道府県あてに出した通知。平成16年10月1日に構造改革特別区域法が改正・施行されることになり、それに伴い医療法等の特例が新設され、高度医療の提供を行う病院または診療

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。