
- ジャンル:
Daily
[周産期医療] 山口大学病院と県立総合医療センターを総合周産期センターに (会員限定記事)
山口県はこのほど、「山口県周産期医療システム基本構想(第2次改訂版)」(素案)を公表した。山口県では、平成16年に県周産期医療システム基本構想を策定し、体制整備を進めてきた。国が平成22年1月に「周
山口県はこのほど、「山口県周産期医療システム基本構想(第2次改訂版)」(素案)を公表した。山口県では、平成16年に県周産期医療システム基本構想を策定し、体制整備を進めてきた。国が平成22年1月に「周
日本産科婦人科学会はこのほど、抗インフルエンザウイルス薬を投与した妊婦の出産と小児に対する、安全性を調査した中間報告を公表した。 新型インフルエンザ(A/H1N1)は2009年に世界的な大流行を引
滋賀県はこのほど、滋賀県周産期医療体制整備計画を公表した。滋賀県は出生率および合計特殊出産率が全国平均より高率で推移し、人口が増加傾向にある。そのため滋賀県では、妊婦と新生児の安全を守る救急医療を要
日本周産期・新生児医学会はこのほど、新生児に対するビタミンK投与に関する緊急声明を発表した。 過日、一部助産師が新生児へのビタミンK予防投与を意図的に実施しなかったため、新生児に頭蓋内出血などの重
厚生労働省が8月3日に開催した、診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会で配付された資料。この日は、DPCに関する平成21年度調査の追加集計や平成22年度特別調査について議論が行われた。また、7月30
社会保険診療報酬支払基金は8月23日に、電子レセプトから分析した診療報酬改定の影響について公表した。 平成22年度診療報酬改定の重点課題は、(1)救急、産科、小児、外科等の医療の再建(2)病院勤務
東京都は6月29日に、妊娠期から新生児期の健康診査・検査事業の改善に関して、国に要望を行ったことを明らかにした。 要望では、子どもが健やかに生まれ育つための環境整備を重要な課題と位置づけ、(1)妊
厚生労働省はこのほど、周産期母子医療センターの評価に関する通知を発出した。周産期母子医療センターの評価については、「周産期医療と救急医療の確保と連携に関する懇談会報告書」(平成21年3月4日)におい
文部科学省は4月13日に、「平成22年度 周産期対策のための医療環境の整備(院内助産所等の設置) 公募要領」を公表した。 文科省は平成20年12月に「大学病院における周産期医療体制整備計画」を策定
厚生労働省は4月5日に、周産期医療施設の早期の施設整備に関連した不動産取得税の軽減についての資料を公表した。 これは、平成22年度税制改正において、周産期医療の連携体制を担う医療機関が、周産期医療
厚生労働省が3月31日に開催した、中医協の診療報酬改定結果検証部会で配付された資料。この日は、平成22年度診療報酬改定の結果検証項目(案)が提示された。 案では、22年度改定の基本方針及び答申に当
日本医療機能評価機構は3月18日に、産科医療補償制度の原因分析報告書要約版を公表した。 原因分析報告書は、産科医療補償制度の透明性を高めることと、同じような事例の発生防止や産科医療の質の向上を図る