から
まで
[医療機関] 機能評価の認定総数2,046病院、新規7病院 医療機能評価機構
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2022年06月16日(木)

[医療機関] 機能評価の認定総数2,046病院、新規7病院 医療機能評価機構 (会員限定記事)

 日本医療機能評価機構は16日、6月3日付けで行った病院機能評価の認定状況を公表した。今回認定されたのは27病院(新規等7病院、更新20病院)。認定総数は、前回から3病院が認定期限切れなどとなり、7病

[医療改革] 医療DXを官民で推進、電子カルテ情報など全国で共有 骨太方針
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2022年06月07日(火)

[医療改革] 医療DXを官民で推進、電子カルテ情報など全国で共有 骨太方針 (会員限定記事)

 政府は7日の臨時閣議で、骨太方針2022を決定した。社会保障関連では、レセプトや電子カルテなど医療全般の情報を全国で共有できるプラットフォームの創設など、医療・介護分野でのDX(デジタルトランスフォ

[診療報酬] 合併後の阪和記念病院、DPC継続 厚労省が中医協・総会に報告
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2022年06月01日(水)

[診療報酬] 合併後の阪和記念病院、DPC継続 厚労省が中医協・総会に報告 (会員限定記事)

 厚生労働省は、DPC対象の2病院が合併して1日付で開院した医療法人錦秀会阪和記念病院(大阪市)のDPC制度への継続参加の可否を確認し、同日の中央社会保険医療協議会・総会で「継続」の結果を報告した(参

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2022年06月01日(水)

[医療提供体制] かかりつけ医の法制化など財政審の建議に見解 日医が公表 (会員限定記事)

 日本医師会は1日、「かかりつけ医の法制化」について国民の視点で検討を進めていくべきだとする見解を公表した。法制化により、患者の医療へのアクセスが悪くなって健康状態が悪化することになれば「本末転倒」だ

[医療機関] 機能評価の認定総数2,042病院、新規6病院 医療機能評価機構
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2022年05月18日(水)

[医療機関] 機能評価の認定総数2,042病院、新規6病院 医療機能評価機構 (会員限定記事)

 日本医療機能評価機構は18日、5月6日付けで行った病院機能評価の認定状況を公表した。今回認定されたのは31病院(新規等6病院、更新25病院)。認定総数は、前回から7病院が認定期限切れなどとなり、6病

[診療報酬] 強拡大顕微鏡による形態良好精子の選別が先進医療Aに 中医協
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医学・薬学
診療報酬
投稿日:
2022年04月27日(水)

[診療報酬] 強拡大顕微鏡による形態良好精子の選別が先進医療Aに 中医協 (会員限定記事)

 不妊治療で行われる顕微授精で起こり得る着床不成功や流産の発生率を下げるため、6,000倍の高倍率顕微鏡で精子を観察し、構造異常が見られない形態良好精子を選別して卵細胞質内に注入する「強拡大顕微鏡によ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
調査・統計
投稿日:
2022年04月27日(水)

[医療改革] 医療法人事業報告書ネット開示でリスク・漏洩懸念 四病協調査 (会員限定記事)

 四病院団体協議会(四病協)は27日の記者会見で、医療法人の事業報告書のオンライン開示に関する調査結果を明らかにした。都道府県のホームページなどでの「事業報告書等の閲覧」で生じるリスクの有無については

[医療改革] 病床確保料の支給実績、昨夏まで遡及して公表を 財務省が提言
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2022年04月13日(水)

[医療改革] 病床確保料の支給実績、昨夏まで遡及して公表を 財務省が提言 (会員限定記事)

 財務省は13日、財政制度等審議会の分科会で、医療機関の経営実態の「見える化」などを提言した。新型コロナウイルス対策として国が実施した病床確保料の補助について、少なくとも国公立病院は2021年の夏にさ

[先進医療] 先進医療A該当技術6件を了承 中医協・総会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
投稿日:
2022年03月23日(水)

[先進医療] 先進医療A該当技術6件を了承 中医協・総会 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会・総会は23日、第107回先進医療会議で「適」と評価された先進医療A該当技術6件を了承した。詳細は以下の通り(参照)。【先進医療A】●技術名:子宮内膜刺激胚移植法:Stimul

[医療機関] 機能評価の認定総数2,046病院、新規4病院 医療機能評価機構
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2022年03月16日(水)

[医療機関] 機能評価の認定総数2,046病院、新規4病院 医療機能評価機構 (会員限定記事)

 日本医療機能評価機構は16日、3月4日付けで行った病院機能評価の認定状況を公表した。今回認定されたのは48病院(新規4病院、更新44病院)。認定総数は、前回から3病院が認定期限切れなどとなり、4病院

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。