
- ジャンル:
Daily
[がん対策] 次期基本計画策定に向けた「議論の進め方」案 がん対策協議会 (会員限定記事)
厚生労働省は3月10日、「がん対策推進協議会」を開き、今後の議論の進め方案(参照)として、「がん対策推進基本計画」(2012年6月)(参照)、「がん対策推進基本計画中間評価報告書」(2015年6月)
厚生労働省は3月10日、「がん対策推進協議会」を開き、今後の議論の進め方案(参照)として、「がん対策推進基本計画」(2012年6月)(参照)、「がん対策推進基本計画中間評価報告書」(2015年6月)
認定NPO法人乳房健康研究会は3月27日に、「ミニウオーク&ラン フォーブレストケア ピンクリボンウオーク2016」を開催する。 日本での乳がん啓発「ピンクリボンウオーク」は今年で15回目を迎える。
東京都は3月3日、2015年10月に実施された2015年度の「健康増進法に基づくがん検診の対象人口率等調査」の調査結果を公表した(参照)。この調査は、区市町村が実施するがん検診について、受診率の算定
東京都は2月22日、「職域連携がん対策支援事業」、「がん患者の治療と仕事の両立への優良な取組を行う企業表彰」という2つの事業において、優れたがん対策の取り組みを行った企業を表彰することを発表した。
厚生労働省は2月19日、市町村職員を対象とするセミナーを開き、(1)健康日本21(第二次)の推進~健康寿命の延伸に向けた取り組み(参照)、(2)がん検診について(参照)―の2つの施策を説明した。セミ
厚生労働省は2月18日、「がん検診のあり方に関する検討会」を開催し、検討会の進め方を提示した(参照)。今後は2015年12月に策定された「がん対策加速化プラン」(参照)の柱の一つである「がんの予防」
厚生労働省は2月9日、「がん診療連携拠点病院」(新規指定2施設、指定更新35施設)(参照)および「地域がん診療病院」(新規指定9施設)(参照)を発表した(参照)。1月29日に開催された第11回「がん
厚生労働省は2月3日、「全国健康関係主管課長会議」を開催し、健康局の2016年度の重点施策などを都道府県などの担当者に説明した。 がん対策に関して、厚労省はがん検診の受診率向上に向けて、2016年度
厚生労働省は1月29日、「がん診療連携拠点病院等の指定に関する検討会」を開催し、「新規指定推薦・指定更新推薦の医療機関」(参照)を示した。 がん診療連携拠点病院などの指定要件は、「指針」と呼ばれる「
厚生労働省は12月24日、2016年度「予算案の概要」(参照)(別記事「厚労省予算案1」をご参照ください)とともに、2016年度の「予算案の主要事項」(参照)を発表した。 主要事項(参照)は、(1)
厚生労働省は12月22日、「がん対策加速化プラン」(参照)(概要(参照)も添付されている)を発表した。 同プランは、2015年6月に開催されたがんサミットで提唱された、がん克服のための取り組みを強化
厚生労働省は12月16日、「ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に生じた症状の診療に係る協力医療機関」(2015年12月15日現在)として、47都道府県83医療機関を公表した。北海道の北海道大学