
- ジャンル:
Daily
標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会 (第2回 6/19)《厚労省》 (会員限定記事)
厚生労働省が6月19日に開催した「標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会」で配布された資料。この日は、健診の実施に関するアウトソーシング等について議論が行われた。5月26日に行われた同検討会の健
厚生労働省が6月19日に開催した「標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会」で配布された資料。この日は、健診の実施に関するアウトソーシング等について議論が行われた。5月26日に行われた同検討会の健
日本病院会など4つの病院団体で組織する四病院団体協議会が取りまとめた「平成18年4月診療報酬改定に関する緊急アンケート」の報告書。同アンケート調査は、平成18年診療報酬改定をうけて、四病協の医療保険・
厚生労働省が4月28日付で都道府県等に出した「医療保険と介護保険の給付調整に関する留意事項及び医療保険と介護保険の相互に関連する事項等について」と題する通知。同一の疾病又は傷害については、介護保険の給
総務省が4月25日に公表した「医療分野における情報化促進のための国内外の実態調査」の報告書。調査は、レセプトオンライン化の先進国である韓国の実態を調査し、日本での円滑なレセプトオンライン化の推進、医療
厚生労働省が3月20日に開催した「標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会」の健診分科会の初会合で配布された資料。この日は、標準的な健診プログラムの内容についての議論が行われた。健診データ等の電子
3月8日に開催された全国老人医療担当課(部)長国民健康保険主管課(部)長会議で配布された資料。資料では、(1)医療保険制度改革(参照)(2)健康保険法等の一部を改正する法律案の概要(参照)(3)後期高
日本療養病床協会が公表した「今後の病床運営に関するアンケート」の集計結果。現在、療養病床の再編成案が打ち出されており、介護療養病床の廃止が検討されている。同調査は、平成18年2月に日本療養病床協会の会
社会保険庁が2月16日に開催した「政府管掌健康保険事業運営懇談会」で配布された資料。資料では、平成18年度予算案における財政運営の状況について、「医療分」や「介護分」など分野別にまとめられている(参照
2月7日に開催された自民党の厚生労働部会、医療委員会、介護委員会の合同会議で配布された資料。この日は、3日に開催された同会議で提示された健康保険法等の一部を改正する法律案の変更点と追加の説明資料が提示
社会保険庁が2月3日に開催した全国社会保険事務局長会議で配布された資料。医療保険課は、政府管掌健康保険の財政状況を報告。平成18年度の単年度収支は21億円の赤字になるとの見通しを示した。これは、被保険
厚生労働省が1月13日に都道府県の保健指導担当者を集めて開催した全国会議で配布された資料。資料には、(1)医療制度改革の主旨と保健活動への期待(参照)(2)「医療制度改革大綱」を踏まえた今後の生活習慣
厚生労働省が1月11日に開催した中医協総会で配布された資料。この日は平成18年度診療報酬改定の諮問書が提示されるとともに、初の試みである中医協公聴会の開催案が示された。諮問書では、中医協に答申を求める