から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
その他
投稿日:
2015年07月31日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール(8月3日~8月8日) (会員限定記事)

 来週8月3日(月)からの注目される医療・介護関連の審議会等は、「国民健康・栄養調査担当者会議」や「健康情報拠点薬局(仮称)のあり方に関する検討会」などです。また、「診療報酬調査専門組織入院医療等の調

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
医療提供体制
調査・統計
投稿日:
2015年07月17日(金)

[健康] がん・COPDなどに関する目標や方向性を提示 健康日本21推進委 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月17日、厚生科学審議会・地域保健健康増進栄養部会の「健康日本21(第2次)推進専門委員会」を開催した。 健康日本21は、厚労省によると、「新世紀の道標となる健康施策、新しい考え方によ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2015年07月09日(木)

[医療改革] 7月10日発足の日本健康会議が2020年までの目標を発表 厚労省 (会員限定記事)

 健康寿命の延伸・医療費適正化の実現を目指す団体「日本健康会議」が7月10日、正式に発足し、2020年までの実現を目指した具体的な活動指針で、数値目標を含む8項目の「健康なまち・職場づくり宣言2020

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2015年06月22日(月)

[医療改革] 外来時の定額負担や後発医薬品使用の原則化を検討 骨太方針案 (会員限定記事)

 内閣府は6月22日、経済財政諮問会議を開催し、骨太方針である「経済財政運営と改革の基本方針2015(仮称)」の素案を議論した。政府は6月末を目途に閣議決定する見通し。 素案では、社会保障を重点分野に

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
予算・人事等
医療保険
医療提供体制
投稿日:
2015年06月12日(金)

[予算] 2040年までの25年間の医療費抑制効果はきわめて限定的 日医総研 (会員限定記事)

 日本医師会総合政策研究機構は日医総研ワーキングペーパーNo.343として「将来の人口動態等に基づく医療費推計:5つのシミュレーションから」(坂口一樹氏)を公表している。年齢階級別の1人当たり医療費の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2015年06月10日(水)

[社会保障] 骨太方針の骨子案で歳出改革の重点分野に社会保障 諮問会議2 (会員限定記事)

 6月10日の経済財政諮問会議では、このほか、骨太方針である「経済財政運営と改革の基本方針2015(仮称)」骨子案が示されている。 骨子案では、デフレを脱却して中長期的に持続する経済成長を実現するため

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2015年06月01日(月)

[医療改革] 地域医療構想と整合する診療報酬体系構築を 財政審 (会員限定記事)

 6月1日の経済財政諮問会議で説明した「財政健全化計画等に関する建議」は同日、財務省の財政制度等審議会がとりまとめたもの。建議ではこのほか、主に、(1)リスクの大きさやQOL/ADL(日常生活動作)な

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2015年05月26日(火)

[医療改革] 2020年度末に後発医薬品シェア80%の新目標 経済財政諮問会議2 (会員限定記事)

 内閣府が5月26日に開いた経済財政諮問会議において塩崎恭久厚生労働大臣は、「後発医薬品の使用の飛躍的加速化」(参照)について言及した。「中長期的視点に立った社会保障政策の展開」(参照)における重点改

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
看護
投稿日:
2015年04月23日(木)

[看護] 5月16日に「看護フェスタ」 東京都 (会員限定記事)

 東京都は5月16日、「看護週間」に合わせて、新宿駅西口広場イベントコーナーで「看護フェスタ2015(東京都看護協会主催)」を共催する。医療団体の協力による健康チェック(骨密度測定、血糖値測定、血圧測

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2015年04月08日(水)

[診療報酬] 外来の「重複受診」が小児や高齢者で多い状況 中医協・総会1 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月8日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催し、2016年度診療報酬改定に向けて「外来医療」などを議論した。外来医療では、(1)全体の受診動向、(2)外来の機能分化、(3)受診行動、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
予算・人事等
医学・薬学
医療制度改革
投稿日:
2015年03月25日(水)

[医学研究] 日本医療研究開発機構の2020年までの達成目標は9領域 政府 (会員限定記事)

 政府は3月25日、健康・医療戦略推進本部を開催し、国立研究開発法人「日本医療研究開発機構」の中期目標案(参照)(参照)を提示した。日本医療研究開発機構は、同本部のもと、2014年7月に決定した「医療

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。