- ジャンル:
Daily
[感染症] 感染症週報 23年第51週・第52週合併号を公表 国立感染症研究所 (会員限定記事)
国立感染症研究所は15日、「感染症週報第51週(12月18日-12月24日)」と「第52週(12月25日-12月31日)」の合併号を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通
国立感染症研究所は15日、「感染症週報第51週(12月18日-12月24日)」と「第52週(12月25日-12月31日)」の合併号を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通
厚生労働省は12日、2024年第1週(1月1日-1月7日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は6万1,918人で前週から4万2,694人の減少、前年同期と比べ3万8,779人の増加
厚生労働省は10日、2023年第52週(12月25日-12月31日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は10万4,612人で前週から9,514人の減少、前年同期と比べ9万4,844
厚生労働省は4日、2023年第51週(12月18日-12月24日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は11万4,126人で前週から3万3,732人の減少、前年同期と比べ10万8,0
国立感染症研究所は12月28日、「感染症週報 第50週(12月11日-12月17日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(参照)(参照)。▽インフルエンザ/29.
国立感染症研究所は22日、「感染症週報 第49週(12月4日-12月10日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(参照)(参照)。▽インフルエンザ/33.72(前
厚生労働省は22日、2023年第50週(12月11日-12月17日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は14万7,858人で前週から1万8,832人の減少、前年同期と比べ14万5,
国立感染症研究所は15日、「感染症週報 第48週(11月27日-12月3日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(参照)(参照)。▽インフルエンザ/26.72(前
厚生労働省は15日、2023年第49週(12月4日-12月10日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は16万6,690人で前週から3万4,573人の増加、前年同期と比べ16万5,4
国立感染症研究所は8日、「感染症週報 第47週(11月20日-11月26日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(参照)(参照)。▽インフルエンザ/28.30(前
厚生労働省は8日、2023年第48週(11月27日-12月3日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は13万2,117人で前週から7,797人減少し、前年同期と比べ13万1,481人
国立感染症研究所は1日、「感染症週報 第46週(11月13日-11月19日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(参照)(参照)。▽インフルエンザ/21.66(前