から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
投稿日:
2010年12月24日(金)

[医療保険] 政府予算案ベースでは、23年度料率は9.50%に  協会けんぽ (会員限定記事)

 全国健康保険協会が平成22年12月24日に開催した、全国健康保険協会運営委員会で配付された資料。この日は、平成23年度の保険料率について議論を行った。  資料では、平成22年度末に見込まれる準備金残

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
投稿日:
2010年12月20日(月)

[医療保険] 70歳代前半の一部負担金等の軽減特例措置、平成23年度も継続 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月20日に、「70歳代前半の被保険者等に係る一部負担金等の軽減特例措置実施要綱」の一部改正に関する通知を発出した。  医療保険各法の規定により、被保険者または被扶養者(現役並み所得者

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
投稿日:
2010年12月20日(月)

[高齢者医療] 高齢者医療改革案確定、法案提出に向け国と地方で詰めの協議 (会員限定記事)

 厚生労働省が12月20日に開催した、高齢者医療制度改革会議で配付された資料。この日は、最終とりまとめに向けた議論を行った。  改めて、改革案の概要を整理すると、(1)高齢者も若人と同じ医療保険制度に

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2010年12月17日(金)

[規制改革] 「医療滞在ビザ」で入国した外国人、国保等の対象外に (会員限定記事)

 厚生労働省は12月17日に、国民健康保険法施行規則及び高齢者の医療の確保に関する法律施行規則の一部を改正する省令等の施行について通知を発出した。これは、各種医療サービス等を受けることを目的とした外国

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2010年12月15日(水)

[医療保険] 出産育児一時金、現行の負担割合を維持すべき  全国市長会 (会員限定記事)

 全国市長会はこのほど、「出産育児一時金に係る国庫補助の削減について」の申し入れを厚生労働省に行った。  厚労省は、出産育児一時金について、平成22年度までの暫定措置として、全国一律に4万円の上積みを

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2010年12月15日(水)

[診療報酬] 医師確保等の補助金仕分けに対し、意見表明行う  中医協 (会員限定記事)

 厚生労働省が12月15日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、海外で承認されているが我が国で未承認の医療機器(デバイス・ラグ)問題について、医療保険サイドからどうアプローチできるかという

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2010年12月14日(火)

[臍帯血移植] 造血幹細胞移植に特化した法律は現段階では不要  政府答弁 (会員限定記事)

 政府はこのほど、公的臍帯血バンクの存続に関する質問に対する答弁書を公表した。  公的臍帯血バンクでは、公費と医療保険給付をもとに、臍帯血の保存供給を行っている。しかし、コスト(1本あたり約200万円

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2010年12月08日(水)

[医療保険] 高齢者医療も含め持続可能な医療保険制度構築を  全国知事会 (会員限定記事)

 全国知事会は12月8日に、「持続可能な医療保険制度の構築に向けた本質的な検討を求める」意見書をとりまとめ、同日開催の「高齢者医療制度改革会議」に提出した。  高齢者医療制度改革会議で示されている厚生

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2010年12月08日(水)

[介護保険] 給付削減、保険料引上げをやめ公費の拡充を  保団連 (会員限定記事)

 全国保険医団体連合会は12月8日に、介護保険部会「介護保険制度の見直しに関する意見」に対する談話を発表した。談話は「給付削減と大幅な負担増の方向性に抗議し、公費負担拡大で介護保険制度の改善を求める」

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
投稿日:
2010年12月06日(月)

[高齢者医療] 公費の拡充、皆保険体制の維持・発展を  健保連等 (会員限定記事)

 健康保険組合連合会は12月6日に、「高齢者医療制度の再構築と被用者保険の維持・発展に向けた緊急集会」を開催し、日本経済団体連合会、日本労働組合総連合会、全国健康保険協会とともに、4団体共同アピールを

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2010年12月03日(金)

[医薬品] ブラッドパッチの保険適用、診断・治療法確立が必要  政府答弁 (会員限定記事)

 政府は12月3日に、脳脊髄液減少症の診断・治療の確立の研究促進に関する質問に対する答弁書を公表した。  衆議院議員は、一刻も早い同疾患の治療法確立と、同疾患に有効とされるブラッドパッチ療法の保険適用

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2010年12月03日(金)

[社会保障] スウェーデン型にらみつつ、アメリカ型の共通番号導入を検討 (会員限定記事)

 内閣官房が12月3日に開催した、社会保障・税に関わる番号制度に関する実務検討会で配付された資料。この日は、検討会論議の中間整理案が当局より示された。  整理案では、社会保障と税の共通番号導入が必要と

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。