![[診療報酬] 「重症度、医療・看護必要度」、22年度に続き見直しへ 厚労省](https://www.wic-net.com/material/static/00010619/thum/0058.jpg)
- ジャンル:
Daily
[診療報酬] 「重症度、医療・看護必要度」、22年度に続き見直しへ 厚労省 (会員限定記事)
厚生労働省は10日、2024年度の診療報酬改定で一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)を22年度に続いて見直す方針を中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」に示
厚生労働省は10日、2024年度の診療報酬改定で一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)を22年度に続いて見直す方針を中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」に示
総務省は8日、2023年6月分の「家計調査報告」を公表した。詳細は以下の通り。●1世帯当たりの消費支出(参照)▽全体/27万5,545円(前年同月比:名目0.5%減、実質4.2%減)、4カ月連続の実
消防庁が8日に公表した7月31日-8月6日の「熱中症による救急搬送人員数(速報値)」によると、熱中症による救急搬送人員数は1万810人(参照)。5月1日からの累計は5万5,784人となり、前年同時期
総務省は1日、2023年6月分の「労働力調査(基本集計)」を発表した。詳細は以下の通り(完全失業者数以下はすべて産業全体の数値)(参照)。●就業者数▽産業全体:6,785万人(前年同月比26万人増)
消防庁が1日に公表した7月24日-7月30日の「熱中症による救急搬送人員数(速報値)」によると、熱中症による救急搬送人員数は1万1,765人(参照)。5月1日からの累計は4万4,974人となり、前年
総務省は7月31日、2023年5月分の「サービス産業動向調査(速報)」を公表した。詳細は以下の通り(参照)。●売上高▽医療・福祉業全体/5兆1,011億円(前年同月比3.5%増)▽医療業/3兆5,9
総務省は26日、「住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数」を公表した。住民基本台帳に基づく、2023年1月1日時点の人口総計は1億2,541万6,877人(対前年増減数・率:51万1,025人
消防庁が25日に公表した7月17日-7月23日の「熱中症による救急搬送人員数(速報値)」によると、熱中症による救急搬送人員数は9,190人(参照)。5月1日からの累計は3万3,057人となり、前年同
消防庁が19日に公表した7月10日-7月16日の「熱中症による救急搬送人員数(速報値)」によると、熱中症による救急搬送人員数は8,189人(参照)。5月1日からの累計は2万3,867人となり、前年同
消防庁が11日に公表した7月3日-7月9日の「熱中症による救急搬送人員数(速報値)」によると、熱中症による救急搬送人員数は3,964人(参照)。5月1日からの累計は1万5,678人となり、前年同時期
総務省は7日、2023年5月分の「家計調査報告」を公表した。詳細は以下の通り。●1世帯当たりの消費支出(参照)▽全体/28万6,443円(前年同月比:名目0.4%減、実質4.0%減)、3カ月連続の実
総務省と経済産業省は、「医療情報を取り扱う情報システム・サービスの提供事業者における安全管理ガイドライン第1.1版」を公表した。第1.05版を改定し、医療情報安全管理ガイドライン第6.0版に対応でき