から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
新型インフル
投稿日:
2007年03月14日(水)

新型インフルエンザ対策ガイドラインの修正案を公表 (会員限定記事)

厚生労働省が3月14日に開催した新型インフルエンザ専門家会議で配布された資料。この日は、新型インフルエンザ対策ガイドライン(フェーズ4以降)の修正案が提示された。これは前回会合で提示されたものに、パブ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
新型インフル
投稿日:
2007年03月06日(火)

タミフル備蓄等に予備費73億円を使用  新型インフルエンザ対策 (会員限定記事)

厚生労働省が3月6日に公表した、新型インフルエンザ対策の強化についてまとめた資料。近年、世界的に高病原性鳥インフルエンザ(H5N1)が継続して発生し、鳥からヒトへの感染・死亡例が数多く報告されており、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
投稿日:
2007年02月28日(水)

タミフル処方の有無を問わず異常行動発現のおそれ  厚労省通知 (会員限定記事)

厚生労働省が2月28日付けで都道府県衛生主管部長等宛てに出した通知で、インフルエンザ治療開始後の注意事項に関するもの。これは、2月中に抗インフルエンザウイルス薬リン酸オセルタミビル(販売名:タミフル)

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2007年02月01日(木)

「新型インフルエンザ対策ガイドライン(案)」等を提示  厚労省 (会員限定記事)

厚生労働省が2月2日に都道府県の健康関係担当者を集めて開催した全国会議で配布された資料。この日は、新型インフルエンザ専門家会議から「新型インフルエンザ対策ガイドライン(案)」等が提示された(参照)。同

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2007年01月26日(金)

リレンザ(インフルエンザ薬)の保険上の取扱いを通知 (会員限定記事)

厚生労働省が1月26日付けで地方社会保険事務局等宛てに出した、リレンザ(ザナミビル水和物製剤)の取扱いに関する通知。リレンザについては、同日付で薬事法上の一部変更が承認され、A型・B型インフルエンザウ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2007年01月26日(金)

インフルエンザ患者が全国で1122人に  厚労省発生報告 (会員限定記事)

厚生労働省健康局が1月26日に発表した「インフルエンザ様疾患発生報告(第10報)」。この報告書は、平成19年1月14日から20日までの都道府県別インフルエンザの発生状況をまとめたもので、これによると、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2006年12月27日(水)

鳥類におけるインフルエンザ(H5N1)発生時における対応について通知   (会員限定記事)

厚生労働省健康局が12月27日付で各都道府県の衛生主管部等宛に出した鳥類におけるインフルエンザに関する通知。この通知は、鳥類で発生したインフルエンザ(H5N1)のヒトへの感染を未然に防止する観点から、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
予算・人事等
投稿日:
2006年12月21日(木)

がん対策等の政策的経費に464億円  健康局内示 (会員限定記事)

厚生労働省が12月21日に公表した健康局分予算の平成19年度当初内示の概要。平成19年度の健康局予算案は2948億円で、昨年度より68億円の減額となった。がん対策の総合的かつ計画的な推進には、他局と協

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2006年11月29日(水)

虫歯とインフルエンザによる受診増  21世紀出生児調査 (会員限定記事)

厚生労働省が11月29日に公表した「21世紀出生児縦断調査結果の概況」。この調査は、21世紀の初年に出生した子の実態及び経年変化の状況を継続的に観察することにより、少子化対策等の厚生労働行政施策の企画

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
投稿日:
2006年10月17日(火)

インフルエンザワクチン、今冬の製造予定量は当初見込みより増量 (会員限定記事)

厚生労働省が10月17日に都道府県の衛生担当宛てに出した、インフルエンザワクチンの安定供給の状況と対策に関する通知。通知によると、今冬のワクチンの製造予定量は、当初の見込みより増量され、2400万本の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2006年07月25日(火)

日本人の平均余命(平成17年簡易生命表)《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省が毎年公表している「日本人の平均余命」についてまとめた統計資料。0歳の平均余命である「平均寿命」は平成17年現在、男性が78.53年、女性が85.49年となり、男女とも6年ぶりに前年を下回っ

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。