から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
その他
投稿日:
2016年05月13日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール(5月16日~5月21日) (会員限定記事)

 来週5月9日(月)からの注目される医療・介護関連の審議会は「指定難病検討委員会」と「医師需給分科会」です(参照)。 16日(月)の「指定難病検討委員会」では、前回会議で、新たに指定難病の選定を検討す

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
教育機関
投稿日:
2016年04月20日(水)

[医療改革] 医師偏在是正へ地域枠・臨床研修の倍率縮小を検討 需給検討会1 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月20日、「医療従事者の需給に関する検討会」と下部組織の「医師需給分科会」を合同開催。中間取りまとめに向けて、(1)医師偏在対策、(2)当面の医師養成数―の大きく2項目に分けて論点案を

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
教育機関
投稿日:
2016年04月20日(水)

[医療改革] 各都道府県の医学部定員の追加要望を精査の方向性 需給検討会2 (会員限定記事)

 4月20日合同開催された「医療従事者の需給に関する検討会」と「医師需給分科会」では、このほか、中間取りまとめに向けて、「当面の医師養成数」の論点案が提示された。 厚労省は(1)2008・2009年度

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医学・薬学
医療提供体制
調査・統計
投稿日:
2016年04月01日(金)

[医療改革] 医師需給は2033年ごろに均衡 医師需給分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月31日、医療従事者の需給に関する検討会の「医師需給分科会」を開催し、「医師需給推計」と「医師偏在の課題と対策」について議論した。分科会は2017年に医学部定員の増員措置の一部が終了す

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
教育機関
投稿日:
2016年03月25日(金)

[医療改革] 2017年度養成開始までのスケジュール提案 専門医養成委員会 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月25日、社会保障審議会医療部会の下部組織である「専門医養成のあり方に関する専門委員会」の初会合を開催し、「委員長の選任」、「今後の進め方」(参照)、「専門研修プログラムの審査状況」(

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
その他
投稿日:
2016年03月25日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール(3月28日~4月2日) (会員限定記事)

 来週3月28日(月)からの注目される医療・介護関連の審議会は「新たな地域精神保健医療体制のあり方分科会」や「医師需給分科会」などです(参照)。 29日の「新たな地域精神保健医療体制のあり方分科会」は

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
医療提供体制
調査・統計
投稿日:
2016年03月03日(木)

[医療改革] 入院・外来医療に分けて推計の前提を確認 医師需給分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月3日、「医療従事者の需給に関する検討会」の「医師需給分科会」を開催し、引き続き「医師の需要推計方法」(参照)や「医師偏在に関する課題」(参照)ついて討議を重ねた。 この分科会は、同検

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医学・薬学
医療制度改革
教育機関
投稿日:
2016年02月19日(金)

[臨床研修] 「資質・能力」などが修正された新臨床研修の骨格案 厚労省WG (会員限定記事)

 厚生労働省は2月19日、「医師臨床研修制度の到達目標・評価のあり方に関するワーキンググループ(WG)」を開催し、医師臨床研修制度の見直しに向けた新たな到達目標等として、「臨床研修の到達目標、方略およ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2016年02月04日(木)

[医療改革] 臨床の医師数は地域医療構想の推計方法踏襲 医師需給分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月4日、医療従事者の需給に関する検討会の「医師需給分科会」を開催し、(1)必要医師数の推計方法案(参照)、(2)医師偏在に係る課題の整理案(参照)-などが提示された。 分科会では高齢社

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2015年08月31日(月)

[周産期] 2015年度内の取りまとめを目指し論点を提示 周産期医療検討会 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月31日、「周産期医療体制のあり方に関する検討会」の初会合を開催し、検討すべき論点(参照)が示された。今後、4~5回の議論を経て、2015年度内をめどに取りまとめが予定されている(参照

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
教育機関
投稿日:
2015年08月20日(木)

[医学部] 東北薬科大が医学部新設へ対応状況を提示 文科省 (会員限定記事)

 文部科学省は8月20日、「東北地方における医学部設置に係る構想審査会」で、東北薬科大学の対応状況を検討した。 同審査会は、「東北地方における医学部設置認可に関する基本方針」(2013年12月17日復

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。