- ジャンル:
Daily
市町村国保の平成20年度特定健診受診率、全国平均3割未満 国保中央会 (会員限定記事)
国民健康保険中央会は7月22日に、平成20年度市町村国保における特定健康診査(以下、特定健診)の実施状況(速報値)を公表した。 資料によると、平成20年度の全国の保険者数は1777で、特定健診の対
国民健康保険中央会は7月22日に、平成20年度市町村国保における特定健康診査(以下、特定健診)の実施状況(速報値)を公表した。 資料によると、平成20年度の全国の保険者数は1777で、特定健診の対
厚生労働省が7月22日に開催した、市町村国保における特定健診・保健指導に関する検討会で配布した資料。この日は、特定健診・保健指導の実施に関するワーキンググループの報告が行われた。 同検討会のワーキ
全国自治体病院協議会が7月15日に会員病院長等に宛てて示した、平成22年度社会保険診療報酬に関する改正・新設要望書の内容。 要望書では、出来高の改正及び新設、DPC関連に分けて要望項目をまとめてい
全国健康保険協会が7月14日に開催した、全国健康保険協会運営委員会で配布された資料。この日は、平成20年度決算について議論された。 平成20年度全国健康保険協会決算報告書の概要(平成20年10月~
厚生労働省が7月9日に開催した「がん検診50%推進本部会議」の初会合で配布された資料。この会議は、がん対策推進本部において「今後の厚生労働省のがん対策の取り組み」で示された、がん検診受診率50%に向
全国保険医団体連合が6月28日に公表した、第3回代議員決議の内容。 資料では、社会保障費抑制路線を抜本転換し、社会保障への国と大企業の支出を増やすこと、すべての国民に受診と治療の機会を保障するため
厚生労働省は6月29日に、平成20年の結核登録者情報調査年報の集計結果(概況)を公表した。この年報は、全国の保健所を通じて報告される結核登録者の状況(平成20年1月1日~12月31日)を取りまとめた
厚生労働省は6月23日に、女性特有のがん対策の推進についてまとめた資料を公表した。これは、特に女性特有のがん対策については検診受診率が低いことから、経済危機対策における未来への投資につながる子育て支
全国自治体病院協議会等が6月12日に公表した要望書。 要望書では、国及び関係機関等に対して、(1)医師確保対策(2)医師の臨床研修の円滑な推進(3)公立病院改革プラン等(4)看護師確保対策(5)社
厚生労働省が5月22日に開催した、がんに関する普及啓発懇談会で配布された資料。この日は第1部として公開シンポジウムが、第2部として懇談会が開催された(参照)。 公開シンポジウムでは、大腸がん撲滅キ
東京都は5月18日付けで、厚生労働省健康局長宛てに、新型インフルエンザ対策に緊急提案等を行った。 都内での感染者発生早期探知に向けて、都の対応方針を定めている(参照)。具体的には、発熱外来への受診