から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2012年12月19日(水)

[肝炎対策] 医療連携等でさらなるウイルス肝炎対策を充実  東京都 (会員限定記事)

 東京都は12月19日に、東京都肝炎対策指針を公表した。  都ではB型およびC型肝炎ウイルスの感染者の早期発見、早期治療による肝がんへの進行予防を目標とした「東京都ウイルス肝炎受療促進集中戦略」(集中

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2012年12月19日(水)

[診療報酬] 500床以上病院で300万円以上の医療機器等、高額投資状況を調査 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月19日に、中医協総会を開催した。この日の議題は、(1)医療機関における消費税問題(2)DPC影響調査(3)先進医療(4)新たな医療機器(5)長期収載品と後発品問題―の大きく5点。 

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2012年12月19日(水)

[診療報酬] 費用対効果の「費用」算出、当該技術に加え入院基本料等も勘案 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月19日に、中医協の費用対効果評価専門部会を開催した。 この専門部会では、医療技術や医薬品・医療機器の評価(保険収載の可否や価格設定など)において、費用対効果の考え方を導入できないか

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2012年12月18日(火)

[審査支払] 24年度改定、有床診に手厚く、無床診に厳しい内容  支払基金 (会員限定記事)

 社会保険診療報酬支払基金は12月18日に、平成24年7~8月診療分の医科電子レセプトからみた医療費の動向について発表した。  まず、入院・入院外の合計を見ると、1件あたり点数は1973.8点で、前年

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2012年12月17日(月)

[診療報酬] 第3回のレセプトデータ提供実施、25年1月17日に事前説明会 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月17日に、第3回の「レセプト情報等の提供に関する日程等」を発表した。  レセプト(診療報酬明細書)は、医療機関が保険者(一次的には審査支払機関)に医療費の請求を行う際の明細書である

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2012年12月13日(木)

[医療計画] 合同症例検討で精神科患者の診療体制構築、新の医療計画素案 (会員限定記事)

 東京都は12月13日に保健医療計画推進協議会を開催し、「東京都保健医療計画 第5次改定 計画素案」について議論を行った。  保健医療計画(医療計画)については、平成25年度から(1)従来の4疾病5事

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2012年12月12日(水)

[特定健診] 特定健診等の標準プログラム、新たな健康日本21見据え改訂 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月12日に、「健診・保健指導に関する検討会」を開催した。この日は、標準的な健診・保健指導プログラムの改訂や、保健指導におけるICTを活用した遠隔面談などが議題となった。  特定健診・

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2012年12月12日(水)

[特定健診] 積極的に特定健診行う場合の高齢者支援金減算、数字精査し検討 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月12日に、「保険者による健診・保健指導等に関する検討会」を開催した。  検討会では、平成24年6月に『今後の特定健康診査・特定保健指導の在り方』についての考え方をまとめている。そこ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2012年12月12日(水)

[特定健診] 特定健診は43.2%、特定保健指導は13.1%の実施率  22年度 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月12日に、平成22年度の「特定健康診査・特定保健指導の実施状況」について確報値を発表した。  特定健診・保健指導は、「疾病を予防し、医療費を適正化する」ことを目的に、平成20年度の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2012年12月12日(水)

[診療報酬] レセプト情報の研究者への提供について、報告書を概ね了承 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月12日に「レセプト情報等の提供に関する有識者会議」を開催し、報告書案を概ね了承した。  レセプトに記載された診療情報は、医療費適正化のために用いることが法律上認められている(高齢者

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2012年12月10日(月)

[小児難病] 登録管理データの精度向上し、有効活用する新たな仕組みを提案 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月10日に「小児慢性特定疾患児への支援の在り方に関する専門委員会」を開催し、(1)小慢疾患対策に関する研究推進(2)手帳制度のあり方―について議論した。  まず、(1)の「研究推進」

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2012年12月10日(月)

[構造改革] 小規模多機能型居宅介護の基準緩和し、効率的な事業運営を要望 (会員限定記事)

 政府は12月10日に、「構造改革特区に関する検討要請の実施」について公表した。これは、平成24年10月1日から10月31日までに実施した「構造改革特区における規制措置の提案の集中受付」において受付け

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。