から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2011年02月23日(水)

[社会保障] 医師会、弁護士会は番号制度に慎重姿勢、保険者は歓迎 (会員限定記事)

 内閣官房が2月23日に開催した、社会保障・税に関わる番号制度に関する実務検討会で配付された資料。この日は、三師会や健康保険組合連合会、日本弁護士連合会などから意見を聴取した。  日本医師会は、「まず

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
投稿日:
2011年02月23日(水)

[医療保険] 協会けんぽの特定健診や保健指導は低調、事業所規模がネック (会員限定記事)

 厚生労働省が2月23日に開催した、全国健康保険協会業績評価に関する検討会の初会合で配付された資料。健康保険法では、厚生労働大臣が事業年度ごとに協会けんぽの運営を行う全国健康保険協会(以下、協会)の業

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
高齢者
投稿日:
2011年02月07日(月)

[後期高齢者] 健康診査受診率向上に向けた具体的取組の計画提出を要請 (会員限定記事)

 厚生労働省はこのほど、健康診査受診率向上計画の策定に関する通知を発出した。後期高齢者医療制度における健康診査は、生活習慣病の早期発見による重症化予防を目的としている。しかし、厚労省によると、各広域連

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2011年02月04日(金)

[診療報酬] 次期改定に向け、複数科受診での再診料算定など要望  日病協 (会員限定記事)

 日本病院団体協議会はこのほど、厚生労働省保険局長に宛てて、診療報酬に関する要望書を提出した。これは、平成24年度の診療報酬改定に向けて、22年6月に要望した「根拠に基づく入院基本料等の算定方式の創設

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2011年02月03日(木)

[がん対策] 24年度末までにがん検診受診率50%を目標に掲げる  秋田県 (会員限定記事)

 秋田県は2月3日に、がん対策推進計画アクションプラン(案)を公表した。これは平成20年4月に策定した「秋田県がん対策推進計画」の各施策のうち、特に重点的に取り組むべき分野について、行政、医療機関、事

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2011年02月03日(木)

[特定健診] 特定健診受診率、2年連続で男性は女性より低い結果に (会員限定記事)

 厚生労働省が2月3日に開催した、市町村国保における特定健診・保健指導に関する検討会で配付された資料。この日は、ワーキンググループ(以下、WG)からの報告を受けた。  特定健診・保健指導の実施に関する

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2011年02月02日(水)

[診療報酬] 訪問看護師との退院時共同指導でも指導料算定可へ  中医協 (会員限定記事)

 厚生労働省が2月2日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、医療と介護の連携のうち、リハビリテーションや退院調整について議論したほか、有識者からのヒアリングを行った。 リハビリテーションに

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
調査・統計
投稿日:
2011年01月31日(月)

[保健統計] 平成20年度は子宮がん・乳がん検診の受診率が前年度より上昇 (会員限定記事)

 厚生労働省はこのほど、平成22年の我が国の保健統計を公表した。これは、厚労省大臣官房統計情報部人口動態・保健統計課保健統計室が所管する「医療施設調査」「地域保健・老人保健事業報告」「病院報告」「国民

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。