から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2007年06月25日(月)

在宅ケア推進のため、訪問看護の評価を要望  日本看護協会 (会員限定記事)

 日本看護師協会が6月25日に厚生労働省保険局医療課長宛てに出した、平成20年度診療報酬改定に関する要望書。  日看協は、平成20年度診療報酬改定は、病状の悪化予防と在宅医療を強力に推進する観点から、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2007年01月31日(水)

7対1届は看護必要度の高い患者の多い病院に限るよう建議 (会員限定記事)

厚生労働省が1月31日に開催した中医協の診療報酬基本問題小委員会で配布された資料。この日は、7対1入院基本料に関する建議書案が示され、同日の総会で厚労相に建議することが了承された(参照)。建議書は、(

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2006年11月20日(月)

後期高齢者医療、有識者が「新高齢者病床」の創設を提言 (会員限定記事)

厚生労働省が11月20日に開催した社会保障審議会の「後期高齢者医療の在り方に関する特別部会」で配布された資料。この日は、地域医療の現状について有識者からヒアリングが行われた。(1)後期高齢者医療におけ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2006年04月07日(金)

平成18年度診療報酬改定における緊急要望 (4/7)《全日病》 (会員限定記事)

4月7日に全日本病院協会、日本医療法人協会、日本精神科病院協会の3団体が川崎厚生労働大臣に提出した「平成18年度診療報酬改定における緊急要望」。要望書では、平成18年度の診療報酬改定において、看護師比

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2006年01月11日(水)

中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(第79回 1/11)《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省が1月11日に開催した中医協の診療報酬基本問題小委員会で配布された資料。この日は「DPC評価分科会」からの報告書と、平成18年度診療報酬改定に関するこれまでの議論の整理案が提示された。DPC

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2005年09月21日(水)

社会保障審議会 医療保険部会(第20回 9/21)《厚労省》 (会員限定記事)

9月21日に開催された厚生労働省の社会保障審議会医療保険部会で配布された資料。この日は、医療保険制度体系の改革について議論が行われた。資料では、診療報酬体系の見直しに関する事項や、社会保障審議会医療保

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2005年04月06日(水)

中央社会保険医療協議会 総会(第62回 4/6)《厚労省》 (会員限定記事)

4月6日に開催された中医協総会で配布された資料。この日は、主な施設基準の届出状況などが報告された。平成16年度改定において新設されたもののうち、「ハイケアユニット入院医療管理料」の届出施設が18医療機

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2004年07月07日(水)

疑義解釈資料の送付について(7/7付 通知)《厚労省》 (会員限定記事)

7月7日付で厚生労働省保険局医療課が都道府県の担当者宛てに出した診療報酬改定の疑義解釈に関する事務連絡。今回新設された「ハイケアユニット入院医療管理料」や「亜急性期入院医療管理料」「肺血栓塞栓症予防管

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2004年03月25日(木)

平成16年度診療報酬改定Q&A(1)《日本看護協会》 (会員限定記事)

日本看護協会が、ホームページ上で公開している「平成16年度診療報酬改定Q&A」。Q&Aは、①じょくそう患者管理加算②ハイケアユニット入院医療管理料③亜急性期入院医療管理料④肺血栓塞栓症予防管理料⑤在宅

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。