検索結果
- ジャンル:
Daily
[特定健診] HbA1cの国際標準化に伴う表記見直しについて協議開始 (会員限定記事)
厚生労働省が12月2日に開催した、「実務担当者による特定健診・保健指導に関するワーキンググループ」の初会合で配付された資料。同ワーキンググループは、保険者による健診・保健指導等について、大きく(1)
- ジャンル:
Daily
[診療報酬] 複数科受診、2つ目の診療科に限り再診料の一定割合算定可に (会員限定記事)
厚生労働省が11月30日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、(1)外来医療(2)後発品の使用促進(3)歯科医療(4)調剤報酬―について幅広く議論を行った。(1)の外来医療については、(i
- ジャンル:
Daily
[特定健診] 21年度の特定健診・特定保健指導の実施率、20年度より向上 (会員限定記事)
厚生労働省は11月25日に、平成21年度特定健康診査・特定保健指導の実施状況を公表した。特定健診等は、高齢者医療確保法に基づき、平成20年度から実施されている。実施主体である保険者は、年度毎の実施状
- ジャンル:
Daily
[診療報酬] 経団連、介護職員の処遇改善は不要と主張 民主党WT (会員限定記事)
民主党が11月22日に開催した、医療・介護ワーキングチームで配付された資料。この日は、関係団体からヒアリングを行った。 意見陳述を行ったのは、(1)日本労働組合総連合会(参照)(2)日本経済団体連
- ジャンル:
Daily
[医療保険] 奄美地方の大雨被害、診療報酬等の請求の取扱い示す (会員限定記事)
厚生労働省は11月21日に、鹿児島県奄美地方における大雨に関する診療報酬等の請求の取扱いに関する事務連絡を発出した。 これは、鹿児島県の奄美地方が、平成23年11月2日から大雨に見舞われたことを受
- ジャンル:
Daily
[診療報酬] 次期改定、少しでもプラスになる方向で検討したい 厚労相 (会員限定記事)
小宮山厚生労働大臣が11月18日に行った、閣議後記者会見の概要。この日は、次期診療報酬改定についてコメントしている。 記者は、11月17日に開催された社会保障審議会の医療部会で、「平成24年度診療
- ジャンル:
Daily
[医療] 「医療費高い」国民の65.2%が回答 健保連意識調査 (会員限定記事)
健康保険組合連合会は11月17日に、医療に関する国民意識調査の報告書を公表した。 同調査は、国民が現在の医療に対して抱いているニーズをデータとして収集、医療政策の検討に資することを目的としている。
- ジャンル:
Daily
[母子保健] 乳児胆道閉鎖症の早期発見・治療のため、便色調カード導入要請 (会員限定記事)
政府はこのほど、母子健康手帳改正に関する質問に対する答弁書を公表した。 参議院議員は、「母子健康手帳に関する検討会」(以下「検討会」)において、「便色調カード」の導入について検討されていることを踏
- ジャンル:
Daily
[医療保険] 高額療養費見直し、保険料で賄うと協会けんぽは年間4600円増 (会員限定記事)
厚生労働省が11月9日に開催した、社会保障審議会の医療保険部会で配付された資料。この日も前回会合(10月26日開催)に引き続き、平成24年度診療報酬改定基本方針について議論を行った。 この日は、厚
- ジャンル:
Daily
[医療保険] 医療費適正化、24 年度事業計画に向けて注目される取組み紹介 (会員限定記事)
全国健康保険協会が11月9日に開催した、全国健康保険協会運営委員会で配付された資料。この日は、(1)平成24年度保険料率(参照)(2)支部における医療費適正化の総合的対策(参照)(3)23年度事業計