から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2008年08月13日(水)

平成19年のヒヤリ・ハット事例は、20万9216件  日本医療機能評価機構報告 (会員限定記事)

 日本医療機能評価機構の医療事故防止センターが8月13日に公表した、医療事故情報収集等事業の平成19年年報。  平成19年年報は、既に公表されている医療事故情報やヒヤリ・ハット事例の報告書に加え、その

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2008年07月18日(金)

臨床研修のプログラム作成を弾力化するためのモデル事業を検討 (会員限定記事)

 厚生労働省が7月18日に開催した、医道審議会の「医師分科会医師臨床研修部会」で配布された資料。この日は、臨床研修制度の見直しの進め方について議論された。  資料では、臨床研修のプログラム作成を弾力化

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2008年07月10日(木)

産科医療補償制度の普及に向け、医療機能情報提供の項目に追加  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省はこのほど都道府県医政主管部(局)宛てに、産科医療補償制度の普及・啓発に関する協力依頼について、事務連絡を送付した。産科医療補償制度は、民間保険を活用して、通常妊娠・分娩にもかかわらず脳性

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2008年07月09日(水)

薬価制度改革の課題を引き続き検討  薬価専門部会 (会員限定記事)

 厚生労働省が7月9日に開催した中医協の薬価専門部会で配布された資料。この日は、平成20年度薬価制度改革において引き続き検討を行うこととされた事項について、議論された。  平成20年度薬価制度改革では

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2008年07月08日(火)

東京都、大気汚染医療費助成制度を8月から拡大 (会員限定記事)

 東京都は7月8日に、大気汚染医療費助成の制度拡大に関する最終報告をとりまとめ、公表した。都は、気管支ぜん息について、全年齢を対象とした医療費助成を実施するにあたり、小児から成人までの一貫した医療費助

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2008年07月03日(木)

外来管理加算の時間要件の撤廃を要求  保団連 (会員限定記事)

 全国保険医団体連合会は7月3日に、外来管理加算について(1)3月診療分と4月診療分の比較による影響調査結果(参照)(2)算定要件に関する厚生労働省の中医協提出資料についての見解(参照)―等を公表した

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2008年07月01日(火)

公立病院に対する財政措置のあり方について検討開始  総務省 (会員限定記事)

 総務省は7月1日に「公立病院に関する財政措置のあり方等検討会」の初会合を開催した。この検討会では、過疎地や特定診療科目における医師不足の深刻化など、近年の公立病院をめぐる経営環境の変化を踏まえ、公立

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2008年06月25日(水)

薬価制度改革の課題を引き続き検討  薬価専門部会 (会員限定記事)

(6月25日の薬価専門部会は総会が延長されたため延期となり、資料配布のみでした。7月9日に開催されたため、同じ資料が掲載されています。)  厚生労働省が6月25日に開催を予定していた中医協の薬価専門部

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2008年05月30日(金)

トリアージナース育成のため「小児救急トリアージ普及事業」を実施  東京都 (会員限定記事)

 東京都保健福祉局は、5月30日に「小児救急トリアージ普及事業」を実施することを公表した。二次救急病院では、夜間や休日の時間帯に、多くの軽症患者と少数の重症患者が混在・集中している。そのため、東京都は

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2008年05月14日(水)

安心と希望の医療確保ビジョンの骨子案を公表  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省が5月14日に開催した、安心と希望の医療確保ビジョン会議で配布された資料。この日は、安心と希望の医療確保ビジョンの骨子案が示された(参照)。  骨子案では、具体的な政策として(1)医師数(

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2008年05月07日(水)

小児科・産婦人科、2つ以上の診療科に従事する医師数は減少  東京都 (会員限定記事)

 東京都は5月7日に、平成18年の「医師・歯科医師・薬剤師調査の東京都集計結果報告」を公表した。この調査は、平成19年12月に厚生労働省が公表した、「平成18年医師・歯科医師・薬剤師調査の概況」をもと

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。